相談満足度89.7%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

フリーターが月収30万を稼ぐには?現実的な手段も解説

フリーター月収30万円を稼ぐにはどうすればいいのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、フリーターとして月収30万円を稼ぐための具体的な手段を解説します。

合わせて、安定的に月収30万円を稼ぎたいと考えているフリーターにおすすめできる現実的な手段もご紹介します。

現在フリーターとして働いているものの、月々の収入に不満を感じているような人は記事の内容を参考にしてみてください。

フリーターとして月収30万円を稼ぐには

フリーターとして月収30万円を稼ぐには以下のような方法が挙げられます。

  • 毎日8.5時間働く
  • 複数の職場を掛け持ちする
  • 高時給の求人を見つける
  • 税金や年金で手取りが減る点には注意

それぞれ詳しく解説します。

1. 毎日8.5時間働く

フリーターとして月収30万円を稼ぐには、毎日8.5時間働くことが目安となってきます。

東京都の最低賃金は2024年10月1日から1,163円となりますので、この時給をベースにシミュレーションをしてみましょう。

まず目標とする月収を30万円としたとき、1ヵ月を30日で換算すると、1日あたり1万円を稼ぐ必要があります。

1万円を東京都の最低賃金である1,163円で割ると、1日8.5時間働く計算となります。つまり、毎日8.5時間働くことで月収30万円に到達できる計算になります。

ただし、これは休みが1日もないという計算になりますので、やや現実的ではない水準である点には注意が必要です。

2. 複数の職場を掛け持ちする

フリーターはバイト先が最低賃金の時給であったとしても、毎日8.5時間働けば月収30万円を達成できますが、そもそも毎日8.5時間シフトに入れるようなバイト先を見つけることは非常に困難です。

肉体的に元気であってもシフトに入れなければ意味がないということを考えると、複数の職場を掛け持ちすることが必要になってくると言えます。

少なくとも職場は2つ以上を掛け持ちしないと、シフトに毎日入って働くことは難しいでしょう。

もし複数のバイト先に採用され、掛け持ちをしていくといったことに不安が残るような人は、スポットワークや日雇い派遣などの自分の都合に合わせて仕事ができる働き方も検討することが必要になってきます。

フリーターでの掛け持ちとは?メリットやデメリットも解説!

3. 高時給の求人を見つける

先程のシミュレーションでは、東京都の最低賃金で働く場合に毎日8.5時間シフトに入るという計算をしましたが、もし現実的でないと感じるのであれば、高い時給の求人を見つけて採用される必要が出てきます。

基本的に時給の高低は働くバイトの職種によって異なってくる傾向にあります。特に高い時給の求人が多いようなバイトには以下のようなものが挙げられます。

  • 家庭教師:2000円~2500円
  • 塾講師:1500円~2200円
  • 土木作業員:1500円~1800円
  • 事務職(データ入力等):1200円~1600円
  • コールセンタースタッフ:1300円~1700円
  • ブライダルスタッフ:1200円~1500円

基本的に高い時給のアルバイト求人は専門的なスキルを持っていることや、肉体労働といった仕事が中心となってきます。

一定の学歴があり、人に勉強を教えることが得意という人は家庭教師や塾講師といったバイトに入ることで月収30万円を目指しやすくなります。

また、コールセンタースタッフやデータ入力を中心とする事務職の求人であれば、時給が高いだけでなく、安定的にシフトに入れる可能性が高いことから、月収30万円を目指すフリーターにおすすめできる求人と言えるでしょう。

ただし、高時給のアルバイト求人は応募が多く倍率も高くなってくるため、採用されるかは面接対策次第となってきます。

フリーターにおすすめの稼げるバイト15選!採用のコツや注意点も解説
フリーターの限界はいくらですか?

4. 税金や年金で手取りが減る点には注意

フリーターが月収30万円を目指そうとするときは、税金や年金によって差し引かれた後の手取りという概念を理解する必要があります。

日本では一定の収入を超えてくると、社会保険料や所得税、住民税といったお金を納付しなければならなくなります。

例えば所得税であれば、年間の収入が103万円を超えた際に納税義務が発生してきます。

所得税は一般的に給料から天引きされますが、仮に手渡しでバイト代をもらえるようなケースであっても、自分で確定申告をしないと脱税となってしまいます。

ちなみに月収30万円を稼いだ場合、月の手取り額はおおよそ24万円になる計算です。これは所得税や住民税、健康保険料や国民年金と言ったお金を支払った後に手元に残る金額です。

たくさんシフトに入って月収30万円を達成できたとしても、数万円は国や地方自治体に納めなければならないという事は認識しておいてください。

フリーターが払わないといけない年金とは?年金を納める方法も解説!
フリーターでも税金は納めなければならない?税金を払う方法や末路も解説!

月収30万を稼ぎたいフリーターが取れる現実的な手段

フリーターとして月収30万円を稼ぐことが大変だと感じた場合は、現実的に以下のような手段を検討してみるようにしてください。

  1. 家計を見直して目標額を下げる
  2. 正社員を目指す

それぞれ詳しく解説します。

1. 家計を見直して目標額を下げる

まず前提として、自分はなぜフリーターとして月収30万円を目標に稼ぎたいと思っているのかを言語化するようにしてみてください。

例えば、趣味やプライベートに使えるお金を増やしたいという理由で月収30万円を目標金額としているのであれば、家計を見直し、月々の固定費を削減するだけでも目的を叶えられる可能性があります。

また、現在月収20万円台を稼いでいて、もう少しゆとりが欲しいという理由で月収30万円を目指したいと考えている場合は、今一度フリーターとして月収30万円を稼ぐことは難しいということを認識する必要があるでしょう。

ここまでの解説を読んで自分でも月収30万円を稼げそうだと考えるのであれば、1日あたりの働く時間を増やしたり、今よりも高い時給の求人を見つけることに努力してみてもいいかもしれません。

ただ、月収30万円が自分にとって現実的でないと感じるのであれば、稼ぐ目標額を下げることも検討してみてください。

2. 正社員を目指す

フリーターが月収30万円を稼ぐためには、毎日休みなくバイトに入り続けなくてはなりません。若いうちであれば体に無理のある働き方をしても乗り越えられるかもしれませんが、30代〜40代となってくると無理な働き方はできなくなってきます。

将来的にも月収30万円以上を安定的に稼いでいきたいと考えるのであれば、正社員を目指すのが最も現実的な手段と言えます。

正社員であれば、フリーターと異なり、週に2日の休みを取るような働き方で月収30万円を目指すことは十分に可能な範囲といえます。

また、正社員であればボーナスの支給が期待できるため、フリーターよりもさらに高い月収を稼ぎ続けられるでしょう。

高い月収と働きやすさを両立した働き方を希望するような人は、フリーターよりも正社員として働くことを選択するのがおすすめです。

フリーターから正社員になるには?就職方法・おすすめの仕事を紹介!

フリーターの平均月収と正社員との収入差

フリーターが月収30万円を安定的に目指したいのであれば正社員になることをおすすめしましたが、実際にフリーターと正社員にはどれぐらいの収入差があるのでしょうか?

ここでは厚生労働省のデータをもとにフリーターと正社員の平均月収を比べつつ、なぜ両者の働き方で収入差が生じてくるのかについて解説します。

フリーターの平均月収は22万円

厚生労働省のデータをもとに平均月収をまとめると、以下の通りになります。

男女計(千円)男性(千円)女性(千円)
〜19歳170.7170.1171.2
20〜24194.8202.0189.8
25〜29216.4229.1206.8
30〜34221.4238.1210.5
35〜39220.5241.1207.6
40〜44220.6245.6207.6
45〜49217.7245.7204.7
全体平均226.6255.0203.5

出典:厚生労働省「(6) 雇用形態別にみた賃金

このデータから分かる通り、フリーターの平均月収は22万6,000円ということが分かります。

また、男女差についても月収に反映されており、男性の方が女性よりも平均して5万円ほど平均月収が高いといった結果になっています。

この平均月収からも、フリーターが月収30万円を稼ぐのは難しいことであると理解できるのではないでしょうか。

フリーターの1ヶ月の給料はいくら?平均月収・手取りを解説!

正社員の平均月収は33万円

先程の厚生労働省のデータから正社員の平均月収をまとめると以下の通りになります。

男女計(千円)男性(千円)女性(千円)
〜19歳192.8193.5191.8
20〜24228.7232.2224.8
25〜29263.6271.4252.6
30〜34294.1307.0270.2
35〜39327.0344.8286.4
40〜44354.6380.2296.6
45〜49374.5406.4304.5
全体平均336.3363.6281.8

出典:厚生労働省「(6) 雇用形態別にみた賃金

正社員の場合は、フリーターよりも平均月収がおよそ10万円高いことが分かります。

合わせて、正社員が月収30万円を超えてくるのは30代中盤が平均であるということも見て取れます。

フリーターと正社員で収入差が生じる理由

フリーターと正社員で収入差が生じる理由としては、以下のようなものが考えられます。

  • 昇進や昇給の機会の有無
  • 賞与や退職金の有無
  • 安定的に働けるかの違い

この中でも特に大きな理由として考えられるのが、昇進や昇給の機会の有無です。

基本的にフリーターの場合はどれだけ真面目に仕事をしていたとしても、時給が劇的に上がるような事はありません。

真面目に働いていれば時給が数十円単位で昇給することはあるかもしれませんが、月収に直すと大きなインパクトを与えることができません。

一方、正社員の場合は実績を出せれば、月収を数千円から数万円増やすようなことも可能です。特に営業職などの契約実績が問われるような仕事であれば、歩合給という形で月収を増やしていくことができます。

このように厚生労働省のデータから見ても、月収30万円を目指したいのであれば、フリーターよりも正社員として働くことがおすすめと言えます。

正社員とフリーターではどちらが高収入ですか?
フリーターの方が稼げる?どっちの方が稼げるか解説!

フリーターは正社員になって月収30万を目指せる?

フリーターが月収30万円を目指したいのであれば正社員になることをおすすめしますが、そもそもフリーターである自分が正社員になることができるのか不安に感じている人も多いと思います。

実際にフリーターが月収30万円を目指して正社員になれるのかという点について、詳しく解説していきます。

1. フリーターであっても選考に大きな影響はない

「フリーターであることが正社員の就職に不利になってしまうのではないか」と感じてしまうかもしれませんが、およそ7割の企業は「フリーターであることが就職の評価に影響しない」と回答するデータがあります。

厚生労働省が行った調査によれば、フリーターであったことが正社員の評価にほとんど影響しないと回答した企業は68.1%(応募者が15〜34歳の場合)となっています。

一方、「フリーターであったことが正社員の就職においてマイナスに評価する」と回答した企業は13.5%(応募者が15〜34歳の場合)に留まります。

つまり、フリーターであったとしてもしっかりと面接の対策をして自分の魅力をアピールすることができれば、正社員として採用してもらえると言えるでしょう。

2. 求人募集数は右肩上がり

フリーターが正社員になれるかどうかについては、求人数の増減も影響してきます。

一般的に求人数が増えている状況は、多くの企業が人手を求めているという市境感になるため、フリーターであっても就職先を見つけやすいと考えることができます。

その観点でいうと、厚生労働省の発表データによれば新しく募集される求人数は右肩上がりで増えているといった事実が見られます。

一方で、求人に応募する件数はそこまで増えていないといった状況になっていることから、現在は1人の求職者に対して2件以上の求人があるような状態になっています。

つまり、求人数が増えていて応募する求職者が変わっていないということで、フリーターでも正社員就職をしやすい状況であるということが言えます。

3. 未経験から月収30万円以上稼げる求人も少なくない

フリーターで、かつ今まで正社員として働いた経験がないような未経験者であっても、いきなり月収30万円以上を稼げるような求人は少なくありません。

例えば、契約を取ってきたらとってきたぶん月収が増えていくような保険営業や不動産営業などの仕事であれば、コミュニケーション能力や行動力を活かすことで、フリーターであっても30万円以上の月収を稼ぐことが可能です。

また、就職後に一定のスキルの習得や学習が必要になってきますが、ITエンジニアなどは需要が高く、スキル次第で高い月収を目指すこともできます。

未経験から月収30万円以上の求人を見つけたい場合、求人サイトなどで検索条件を「未経験歓迎」「月収最低30万円」などの設定をして比較検討をすることがおすすめです。

もし自分でうまく求人を検索する自信がない場合は、就職エージェントにおすすめの求人を紹介してもらうのも良いでしょう。

月収30万を稼ぎたいフリーターにおすすめの正社員の仕事

正社員になって月収30万円以上を稼ぎたいと考えるフリーターには、以下のような仕事がおすすめです。

  • 営業職
  • ITエンジニア
  • 施工管理

それぞれ仕事の特徴について解説しますので、自分にマッチしてそうなものを見つけたら、積極的に求人を比較検討してみてください。

1. 営業職

営業職は平均年収が469万円(保険営業(生命保険、損害保険) – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)))ですので、月収に換算すると39万円が狙える仕事です。

仕事の内容としては、法人や個人に対してサービスを提案し、契約を取ってくるといったシンプルな仕事です。コミュニケーション能力や行動力、プレゼンテーション能力があれば、フリーターであっても活躍できるという点がおすすめできるポイントです。

また、営業職はすべての仕事の中でもトップレベルに求人が多い仕事という点も特徴です。

加えて、フリーターでも内定を獲得しやすい未経験関係の求人が多いだけでなく、学歴や職歴に関係なく採用してもらえる求人が多いことから、就職のしやすさという点でも魅力的な仕事と言えます。

2. ITエンジニア

ITエンジニアは平均年収が557万円(システムエンジニア(業務用システム) – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)))ですので、月収に換算すると46万円が狙える仕事です。

仕事の内容を大まかに解説すると、IT知識やプログラミング言語を用いてシステムやITサービスを設計・構築したり、開発や運用の業務を担う業務となっています。

幅広いIT知識を習得し、かつ就職後に勉強をし続けなければならないといった難しさはありますが、30万円以上の高い月収を狙えるという魅力があります。

それだけでなく、実力を身に付けることでフリーランスエンジニアとして働くなど、キャリアパスが幅広い点もおすすめできるポイントと言えます。

3. 施工管理

施工管理は平均年収が632万円(建築施工管理技術者 – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)))ですので、月収に換算すると52万円が狙える仕事です。

仕事の内容としては、新しく建築物や土木工事などをする際に、複数の職人や業者を取りまとめ、工事がスケジュール通りに完了するように監督する業務となっています。

専門的な知識を求められるだけでなく、様々な立場の人を相手にしながら、コミュニケーションや調整を行っていくため、他の仕事よりもややハードな働き方と言われています。

ただ、施工管理は人手不足が常に嘆かれている仕事のため、フリーターであっても未経験から就職しやすいだけでなく、知識を身に付けてキャリアアップをしていくことも狙える点は魅力です。

フリーターからなれる職業15選!就職におすすめの職種を解説

フリーターが正社員になって月収30万を目指すメリット

改めて、フリーターが正社員になって月収30万円を目指すメリットをまとめると以下の3点が挙げられます。

  1. 長期的に昇給できる
  2. 無理な働き方をしないで月収30万が目指せる
  3. 社会的信用を得られる

それぞれ詳しく解説します。

1. 長期的に昇給できる

フリーターが社会人になることで、長期的に昇給を目指すことができるようになります。

昇給の頻度や金額については会社によって異なりますが、日本労働組合総連合会の「2023春季生活闘争まとめ」によれば、平均的な昇給額は10,560円となっています。

一方、フリーターの平均的な昇給金額については公的なデータがありませんが、記事の中で触れた厚生労働省のフリーター平均月収から計算をすると、5年間で10,000円の昇給が見込める水準と試算することができます。

このことから、長期的に昇給ができるのはフリーターよりも正社員である事は明らかだと言えますし、雇用が守られているという観点からも正社員として働くメリットがあると言えます。

2. 無理な働き方をしないで月収30万が目指せる

フリーターが月収30万円を目指すためには、休みを取ることなく毎日8.5時間程度働かなければならない計算となります。これは多くの人にとって現実的な働き方ではないと言えます。

一方、正社員の場合は少なくとも週に1日の休みは必ず取ることができますし、完全週休2日制の会社であれば毎週二日間は必ず休むことができます。

フリーターだと、休みを取りながら月収30万円を稼ぐことはほぼできないということを考えると、精神的にも肉体的にも無理をせず月収30万円を目指すには、正社員になるのがおすすめできると言えます。

3. 社会的信用を得られる

フリーターが正社員になることで、お金以外にも社会的信用が得られるというメリットもあります。

社会的信用とは、経済力や社会的地位に裏付けられた信用力のことを言います。

社会的信用が高くなると、金融機関でのローンの審査に通りやすくなったり、婚活や恋愛における異性の目が好ましいものになったりなど、様々な場面でメリットになります。

一般的に、フリーターとして働いていても、なかなか自分のことを知らない第三者から信用をしてもらうことは難しくなりがちです。将来的なライフイベントを自分の希望通りに叶えていきたいような人は正社員になることをおすすめします。

フリーターが正社員になって月収30万を目指す際の注意点

最後に、フリーターが正社員になって月収30万円を目指そうとするときに注意しておくべきポイントを3つ解説します。

1. 月収だけで求人を判断しないこと

いくら月収30万円を稼ぎたいからといって、月収だけで求人を判断しないように気をつけましょう。

フリーターと異なり、正社員の場合は数年から数十年にかけて同じ職場で働くことを想定して就職活動を進める必要があります。

そのため、月収が高いことに越した事はありませんが、それ以上に仕事でのやりがいや自分のスキルが発揮できるかといった観点も意識することが求められます。

月収以外に求人をどのように判断していけばいいのか分からないという人は、就職エージェントなど就職支援のプロに相談をしてみるのも1つの手です。

2. いきなり求人に応募しないこと

すぐに正社員を目指そうとして、いきなり求人に応募することは避けましょう。

いくら求人数が増えていてフリーターが正社員になりやすい状況だと言っても、手当たり次第に求人に応募していては採用をしてもらうことはできません。

就職活動を始める際は、まず自己分析や業界研究など下準備をしてから求人を比較検討し、応募を進めていくことが大切になってきます。

フリーターが正社員を目指そうとする際は、まず自分がどういった仕事につきたいのかを考えることから始めてみてください。

3. 一人で就職活動をしないこと

特に正社員として就職した経験がなかったり、フリーターとして毎日忙しい日々を送っているような人は、1人で就職活動をしないように注意してください。

少しでも就職成功率を高めるためにフリーターにおすすめできるのが、就職エージェントの活用です。就職エージェントに登録をすると、自分専任のアドバイザーが面談をしてくれるだけでなく、自分の希望や条件にマッチした求人を紹介してもらえるようになります。

加えて、自己分析や企業研究、履歴書の添削など就職活動に必要なサポートを幅広く行ってもらえますので、効率良く正社員を目指したい人は就職エージェントの利用を検討してみてください。

まとめ

フリーターが月収30万円を稼ぐには、毎日8.5時間を目安に働く必要があります。

休みがなく毎日働き続けなければならない計算になりますので、もし現実的でないと感じるような場合は正社員を目指すことも検討しましょう。

また、正社員を目指す就職活動に少しでも不安があるような人は、就職支援のプロである就職エージェントの利用がおすすめです。

就職エージェントの中には、フリーターの正社員就職支援に特化しているサービスもありますので、気になる就職エージェントを比較検討してみてください。

正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ゼロフリ」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター