セカンドカレッジとは
大学中退者専門の就職支援サービスです!
大手~中堅中小企業の社員研修を提供している 『ジェイック』が、
人材育成のノウハウと企業との強固なパートナーシップを活かし、
大学・大学院を中退された皆様に、就活に必要なことから
ビジネスマナーまで学べる就活講座×中退に理解のある企業との
面接会×入社後支援まで一社完結でフルサポート!

私たちの想い
「日本の中退を変える」その気持でこのサービスに取り組んでいます。
「中退」という2文字だけで判断されてしまっている。それも事実としてあるかもしれません。でも、これまで数百人の中退者を支援してきた私は知っています。学歴に関係なく、今、誰よりも活躍している中退経験者が大勢いることを。むしろ、社会に出てから、大学卒業者以上に輝いている中退経験者がいることを。一度レールから外れてしまった。人によっては、もう人生が終わってしまった。そんな思いがあるからこそ、もう一度チャンスを手にした時は強いのだと思います。
「一人でも多くの中退者に、そのチャンスの場を作りたい。」そんな想いから、中退者に特化した「セカンドカレッジ」を立ち上げました。中退のあなたには、このチャンスの場をぜひ活かして、社会人生活への一歩を踏み出してほしい。私はそう思っています。今、不安があっても大丈夫。一寸先は闇でなくて光です。前へ踏み出し、これからの人生を取り返していきましょう。
私たちが応援します。

セカンドカレッジ講師
小久保 友寛
特徴1
書類選考なし!大学中退者に理解のある企業と会える集団面接会
セカンドカレッジでご紹介するのは、中退に理解がある企業のみです。経歴や資格だけで採用を判断するのではなく、その人の人間性、これからの成長への期待、持ち合わせている熱意をしっかり見てくれます。何度も取材し、安心して働けるとジェイックが判断した企業のみをご紹介しています。
(スーツを着て働く仕事が中心です)特徴2
マイナスイメージを払しょく!
中退者専門の就職支援講座面接で一番聞かれるのは、「なぜ中退したのですか?」ということ。この質問で、正直しゃべれなくなってしまう方がほとんどです。中退したら、全否定されてしまうのでしょうか?中退したら、良い就職はできないようでしょうか?そんなことはありません。7日間の講座で、面接の受け方やビジネスマナー、社会人としての大切な考え方などを学び、就職への自信をつけましょう。この講座で頑張ったことが、あなたの大きなアピールポイントになります。
特徴3
個別でサポート!
中退者専門の就職支援スタッフ中退後の就職活動だけでなく、その後の人生をどうしていきたいのか、一人ひとりに合わせてカウンセリングをいたします。
・何から始めたらよいのか分からない…。
・就職できるか不安だ…。
・自己分析って、何をすればいいの…?
どんな内容でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
参加者について
就職までの流れ
無料の就活講座(7日間)でビジネスマナーや面接の受け方などを丁寧に学んだあとに、メーカー・商社・IT・アパレル・広告などさまざまな業界の企業約20社を厳選してご紹介。すべての会社の社風・仕事内容・労働時間・上司になる人の人柄など、事前にくわしくお伝えしますので、安心してお選びいただくことができます。
- 申し込み
- 説明会
- 無料講座
- 面接会
- 就職決定
セカンドカレッジは
入社後も応援を続けます!
業界唯一、入社後も
活躍支援チームがサポート!
また、卒業生である
先輩社会人からのアドバイスも
受けることが可能です。
-
ジェイックの就職支援事業は、
厚生労働省より職業紹介優良事業者として認定されております。※全国の就職支援会社18,000社のうち、わずか42社しか認定されていない、信頼の証です。
よくある質問
- 就職支援サービスがどうして無料なのですか?
皆さんを採用する企業様からお金をいただいて運営しているからです。 多くの人材紹介会社さんと同じ様な仕組みです。詳しくは下記をご覧ください。
- 就職率が91.5%って本当ですか?
はい、本当です。ジェイックの長年に渡る教育事業から生まれた研修プログラムは、大学中退の方でも安心して学ぶことができる内容です。
また、集団面接会には、中退に偏見が無く「7日間のセカンドカレッジに参加した意欲的な人を採用したい」という企業が集まります。
そのため、セカンドカレッジ受講者への評価の高さがそのまま就職率の高さにつながっています。
- 内定をもらえるまでどのくらいかかるのですか?
早い人では7日間の研修が終わった1週間後に内定が出て、その1週間後に働き始める人もいます。
3ヶ月以内には約91.5%が内定を決めています。
今ゼロから自分で就職活動、転職活動をはじめるよりはダンゼン早く就職先をみつけることができます。