相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

フリーターになる人の特徴と正社員就職をおすすめする理由を解説!

フリーターになる人の特徴と、多くの人が正社員就職をおすすめする理由を解説!

フリーター特徴」という言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

定職についていないことの不安定さ、何となく「自由な人」というイメージ、企業に就職できなかった人などなど、色々なイメージがあるでしょう。

そんなフリーターになりやすい人とはどのような特徴を持っているのでしょうか。また、フリーターのメリット、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。詳しく解説していきます。

私たちは「これからどうしたらよいか」一緒に考えます
正社員未経験に強い就職支援サービス
私たちは「これからどうしたらよいか」一緒に考えます
正社員未経験に強い就職支援サービス
記事のPoint
  • フリーターとは、15~34歳で通学・家事をせず、アルバイトかパート勤務をしている人
  • フリーターよりも正社員をすすめる理由は「社会的信用」と「傷病時の保障がある」
  • 正社員就職を目指すには【ハローワーク、フリーターに特化した就職支援会社を利用】

そもそもフリーターの定義って?なぜフリーターになるの?

そもそもフリーターの定義って?なぜフリーターになるの?

フリーターという言葉は、「フリーアルバイター」を略したものです。「これがフリーターの定義です!」というものは特にありませんが、「自分はフリーターかもしれない」と考える方は多いはずです。

厚生労働省が定めたフリーターの定義

厚生労働省が定めた定義では、15~34歳で、雇用先がアルバイトもしくはパートで通学も家事もしておらず、将来的にもアルバイトを希望している人をフリーターとしています。

そのため、学生や主婦はいくらアルバイトをしていてもフリーターとは言えません。

フリーターの長所、短所

月にどのアルバイトをどれだけ入れれば生活が成り立つのか、しっかりと考えコントロールできるのはフリーターの強みです。

また、毎月一定の収入で増減があまりない安定した会社員とは違い、今月は多めに働いて収入を増やそう、今月は体調がいまいちだから休みを多めにしようと働き方は自由自在です。

そんなフリーターの働き方が好きで、あえて企業に属さずフリーターを選ぶ人もいます。フリーターのメリットは自分で仕事を組み立てられる自由さがあること、デメリットは社会保障が乏しく将来が不安、ということが挙げられます。

フリーターになる人の特徴とは

フリーターになる人の特徴とは

このようにメリットもデメリットもあるフリーターですが、「フリーターになりやすい人」がいるようです。その特徴についてみていきましょう。

将来をイメージできない

結婚して、家を買って、車を買って、子どもができて。誰もが思い浮かべる将来 ですが、今やこれが当たり前ではなくなっています。

結婚率が下がり少子化も進む中で、「企業に勤めていないと結婚生活がうまくいかない」と考える人は減ってきています。

また、老後の人生を考えない人にとって、会社勤めは特に魅力を感じないでしょう。会社勤めが有利なのは、若いうちだけではなく老後にも当てはまります。「今の年金制度はどうせ破綻する」と考え、企業の保障に特段の魅力を感じない人も多いようです。

夢がある

フリーターをし続けてでも叶えたい夢がある場合、積極的にフリーターの道を選ぶでしょう。

その「夢」でお金を得ていないうちは、いくら活動に取り組んでもフリーターであることに変わりはありません。それを承知で、夢をかなえるためにフリーターを選ぶ人も少なからずいます。

会社に時間を縛られたくない

1日8時間、毎週5日、決まった時間に出社し、決まった時間に退社する。会社勤務はいわば「自分の時間を会社に売っている」といった状態だと考える人もいるでしょう。

働く時間を自分でコントロールしたい人にとって、フリーターはとても合った環境といえるのです。

これらの特徴はすべてのフリーターにあてはまるわけではありませんが、よくみられます。

フリーターで生活することも不可能ではないかも?

フリーターになることの何が悪い、女性のフリーターの何が悪い、大卒後のフリーターの何が悪いなど、と自信を持って言えるなら、フリーターで生活し続けることもできるはず。

しかし多くの人は、周囲からフリーターで居続けることを止められることが多いようにに感じるでしょう。

なぜフリーターではなく就職することを周囲はすすめるのか

なぜフリーターではなく就職することを周囲はすすめるのか

上記で「周囲からの圧力」と述べましたが、何故周囲の人間はフリーターではなく、会社勤めをオススメするのでしょうか。

フリーターは金融機関からの信頼がないから

一番の問題は「信用がない」という一言に尽きるでしょう。これは人間としての信用がないという意味ではなく、金融機関からの信用がないという意味です。

フリーターはローンが組めないという話を聞いたことがありますか?なんでも現金一括払いで済ませられるなら問題ありませんが、将来もし体を壊して収入が途絶えてしまったらどうしますか?

また、フリーターのまま結婚し、家を購入しようとしたときに「定職について2年以上たたないと貸せない」という銀行も出てきます。

頭金がそろっていたとしても、いろいろなローンを組むのが難しくなるでしょう。自分としても、全く後ろ盾のない状態でずっと生活していくのは不安との戦いです。

正社員は病気やけがをしても給料が保障されている

病気やけがになった時、正社員なら休業補償があったり、すこし休んだくらいでは大幅に減給されたりすることも、仕事の首を切られることもありません。

フリーターの場合は、長く休んだ末に仕事がなくなり、休業補償も満足に受けられないことが考えられます。こうなるとフリーターの末路は悲惨です。収入の不安定さに加え、これらの不安要素が強いフリーターは人生において不利な場面が数多く出てきます。

「フリーターはやめて就職しよう」と考えても、長い年月フリーターだった人は就職が難しくなってしまうという現実もあり、周囲は「フリーターをやめて会社勤めしなさい」としきりに言うのです。

フリーターと正社員の違いについて知りたい人は、こちらの記事も参考にしてください。

フリーターからの正社員就職は可能?おすすめの仕事についても解説!

フリーターから就職を目指すにはどうすればよいのか

フリーターから就職を目指すにはどうすればよいのか

これらの話を聞いて「今すぐ就職したい!」と感じた方がいるかもしれません。フリーターであればアルバイト先を探すのは至極容易ですが、就職先を見つけることは難しいかもしれません。

フリーターでも就職できる職場を探すために、まずどのような行動を取ったらよいのでしょうか。

ハローワークに行く

ハローワークの職員に、「就職したい」ことを告げ、どのようにして就職活動をすればいいのか指導してもらいます。

ハローワークでは、職員の方が親身になって自分にぴったりの職業を探し、面接できるよう手配してくれるでしょう。もちろん自分がやってみたい職業を提案することで、その職業に就けるようバックアップしてくれます。

フリーターに特化した就職支援会社を利用する

フリーターの就職を強力に後押ししてくれる、フリーターに特化した就職支援の会社を利用するという手もあります。ハローワークと両方利用することで、就職先もより早く見つけることができるでしょう。

私たちジェイックは、フリーターや既卒に特化して就職支援を行っています。
職歴がアルバイトしかない方、今まで一度も内定をもらったことがない方たちの就職支援を10年以上続けています。

ジェイックは全国に18,000社ある就職支援会社の内、48社しか認められていない「優良事業者」に厚生労働省の委託事業から認定されています。(2018年9月時点)
認定される基準には、「しっかりとした企業を紹介しているか」なども入っているので、安心して紹介した企業に入社出来ます。

就職活動について何もわからない状態で利用する方も多いので、気軽に相談してください。

フリーターから正社員になりたいなら、今から就職活動を始めましょう

学生でも主婦でもなく、将来に少々の不安を感じながらも毎日自由に働くフリーター。そんな彼らの姿にあこがれる人も少なくありません。たくさん働いてバックパックで世界をまわりたい、そのためにあえてフリーターをしている人もいるでしょう。

しかし自分の将来を真剣に考えたとき、どうしてもフリーターでは都合の悪いことも多く出てきます。老後だけではなく、人生の伴侶を見つけたときにも「フリーター」の辛さを感じることになるでしょう。

人生と真剣に向き合い、いつまでも笑顔で過ごせるように今から就職活動を始めてみてはいかがでしょうか。

「フリーター 特徴」によくある質問

フリーターの定義は?

厚生労働省はアルバイトもしくはパートとして雇用されており通学も家事もしておらず、将来的にもアルバイトを希望している人をフリーターと定義しています。「そもそもフリーターの定義って?なぜフリーターになるの?」ではフリーターの長所と短所についても解説しています。

フリーターになる人の特徴は?

メリットもデメリットもあるフリーターという働き方ですが、フリーターになりやすい人がいるようです。フリーターになりやすい人の特徴について「フリーターになる人の特徴とは」では解説しています。あなたは当てはまりますか?

フリーターから正社員を目指すにはどうしたら良い?

フリーターでも就職できる職場を探すために、まずどのような行動を取ったらよいのでしょうか。ジェイックの就職支援サービスでは現在フリーターの方も無料で「就職相談」をしていただくことができます。ぜひご活用ください。

フリーターが利用する相談先は?

フリーターを卒業したくても何から始めたらいいのか分からない人も多いかもしれません。弊社「ジェイック」には、様々な状況の人を就職成功に導いてきた実績があります。就職のプロが親身になってサポートしますのでまずはご登録をお待ちしております。

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ゼロフリ」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター