相談満足度89.7%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

フリーター男性は結婚できる?-正社員との違いや就職方法を解説-

フリーター男性は結婚できる?-正社員との違いや就職方法を解説-
フリーターの就活やり方診断
フリーターの就活やり方診断

フリーター男性結婚したいが、様々な理由でフリーターとして働いている人も多くなってきています。

フリーターとして働いている男性の中には気楽でいいと考えている人も居れば、将来のことを考えると不安に感じるという人もいるのが現実です。

ここではフリーターとして働き続けていると将来正社員との間でどのような差が生じるのか、そして結婚はできるのかについて解説します。

あなたのお悩み聞かせてください
正社員未経験に強い就職支援サービス
あなたのお悩み聞かせてください
正社員未経験に強い就職支援サービス

20代では気が付かない?フリーターと正社員の差

20代では気が付かない?フリーターと正社員の差

基本的に正社員の場合は勤続年数が長ければ長いほど給料が上がっていきます。

ですから20代の頃は正社員であったとしてもよほど大企業ではない限りそれほど高い給料をもらうことはできません。

フリーターと正社員との差を大きく感じる項目の一つに収入面がありますが、20代の頃は正社員の友人と収入の話をしてもそれほど自分との差を感じないという人も多いでしょう。

同年代より稼げるかもしれない20代フリーター

フリーターとして働く仕事の中には仕事の内容はきついものの、時給がかなり高いものもあります。

そういったバイトを続けていて、しかも毎日長時間勤務している20代のフリーターは場合によっては同年代の正社員よりも収入を得ていることもあります。

フリーターには正社員には無いメリットも

さらにフリーターにはフリーターなりの正社員にはないメリットがいろいろとあります。

勤務時間を自由に決められる

例えばフリーターは働く時間はシフトによって決められるので、自分が働きたい日や働きたい時間に仕事をすることが可能です。

ですから自分のプライベートの時間を優先しながら働けますし、責任ある仕事をさせられることが無いので、正社員の人と比べるとずっと気楽に仕事をすることができます。

そして仕事も基本的には単純作業が多いので、少し働けばすぐに仕事を覚えて力の入れどころと抜きどころが分かってくるようになります。

仕事を辞めやすい

更に正社員の人は現在働いている場所で嫌なことが続いて仕事を辞めたいと思っても、辞めるまでが引継ぎなどがあったり、会社に止められたりするケースもあるなど大変です。

再び正社員として就職するまでもスムーズにいかないことが多いので、働いていて嫌なことがあってもその後の辛さを考えると我慢してしまうことが多いです。

一方、フリーターで働いていれば、辞めたとしてもフリーターとして再就職すればいいだけなので、正社員よりもずっと気楽に辞めることができます。

雇う側もフリーターに対してそれほど期待していないというのが事実です。

フリーターにもデメリットはある

もちろんフリーターにはフリーターのデメリットもたくさんあります。

しかし20代の間はとくに収入面でそれほど差を感じることがないという点から、フリーターのメリットばかりを感じる事が多いため、フリーターとして働き続けていることに対してそれほど危機感を感じる事は少ないのです。

正社員とフリーターの格差は30歳以降に気が付く!

正社員とフリーターの格差は30歳以降に気が付く!

ところが20代を終えて30代に差し掛かるとフリーターと正社員との格差が顕著になってきます。

収入格差

30代になって同じ年代の正社員との格差を最も大きく感じるのが先ほど挙げた収入面ではないでしょうか。

昇給額の格差

前述した通り、正社員は働き続ければ働き続けるほどよほどのことがない限り順調に給料は上昇していきます。

一方、フリーターは給料が上昇したとしても時給が数十円上がる程度で30代になったとしても目に見えるほどの収入の上昇は期待できません。

20代の頃にはそれほど感じなかった収入面での差も、10年近く経過すると目に見えて差があらわれます。

ボーナスの格差

更に正社員は自分が勤務している会社の業績が順調であればボーナスが支給されます。ボーナスは基本給の2か月分程度もらえることが多いです。

夏と冬に年2回、ボーナスは支給されるので単純計算をしてもボーナスだけで4か月分収入面では差があらわれます。

格差は年収に現れる

年収に関してですが、30代でのサラリーマンの平均収入はおよそ420万円となっています。男女で比較すると男性はおよそ520万円なのに対し、女性は平均270万円です。

男女でどうしてこれだけ差があるのかというと、男性の場合、30代になるとそれなりに重要なポストに就くことが多くなります。

重要なポストを任されるとその分役職手当など、収入がアップするため女性との差が大きくなっているのです。

そして、このサラリーマンの平均収入は正社員だけではなく、非正規社員を含めた平均収入です。

正社員と非正規社員との収入を比較すると、30代男性の非正規社員が年収およそ220万円程度なのに対し、30代男性の正社員の収入は平均500万円程度となっていて、正社員と非正規社員とでも格差が大きいことが分かります。

生涯収入は倍以上の差が

正社員として生涯働き続けるのとフリーターとして働き続けるのとではどれほどの差があるのかについて比較してみます。

フリーターの場合、通常の時給の仕事をつづけた場合は平均4000万円から6000万円程度で、時給が高い仕事をし続けていたとしても生涯年収は1億円に満たないことがほとんどですが、正社員男性の場合、およそ2億円程度の収入を得ることができます。

単純計算で高卒で正社員となった人と、フリーターとしてずっと働いている人とでは収入面で倍近い差があるのです。

この数字を見ただけでもフリーターとして働き続けていくことがいかにリスクが大きいかが分かります。

体力が衰えるとフリーターの収入も落ちる

そして、年齢を重ねれば重ねるほど体力は低下していくことは避けられません。

若いうちは難なくこなしていたキツイ仕事も年齢を重ねれば重ねるほど疲労が溜まっていき、時給の高いキツイ仕事をし続けることが困難になります。

年齢を重ねれば重ねるほど収入は上がっていくどころか逆にキツイ仕事が出来なくなって収入が低下していくというケースもフリーターでは十分考えられます。

20代でフリーターのままでいいと気楽に過ごしているツケが年齢を重ねれば重ねるほど収入面での差としてあらわれてくるのです。

生活レベルの格差

収入面での格差があらわれるということは、そのまま生活レベルにも差があらわれはじめます。

正社員の場合

例えば20代の頃は一人暮らしをするうえで収入面が少ないため、住む場所はワンルームだったとしても、30代になって収入がアップすればそれなりに広い部屋や利便性の良い所に引っ越せるだけの余裕が生まれるでしょう。

また、30代になれば人生のパートナーを見つけて結婚をする男性も出てきます。

結婚すれば自分の住んでいる部屋では手狭ですから一軒家やマンションなど、マイホームを購入するという人もいるでしょう。

マイホームを購入するためには住宅ローンを組むことが必要不可欠ですが、正社員として働き、安定した収入があればよほど無茶なローンを組まない限り、審査に落ちるようなことはありません。

このように30代の男性正社員というのは人生において大きな転機を迎える年齢で、その地位は大きく飛躍することとなります。

フリーターの場合

一方、フリーターの場合は20代から30代になっても収入面ではほとんど変わりありません。

ですから生活レベルを上げることが出来ず、20代の頃に住んでいたようなレベルの部屋に30代になっても住み続けている人がほとんどです。

そして、フリーターとして働き続けていることの立場に対する負い目が年齢を重ねれば重ねるほど重くのしかかってきます。

フリーターは同僚がどんどん年下になる

正社員の場合は、周りの人も基本的にずっと働き続けますから同年代の人も多いでしょう。

ところがフリーターとして働いている人は基本的に若い年代の人が多いですし、同じ勤務先で働き続ける人も少ないです。

ですから、フリーターとして働き続け30代になると周りで働いているバイト仲間は一回り近く年下の子がほとんどになります。

20代の頃ならまだしも、30代でもまだフリーターとして働いているというのは周りから見ればやはり社会的地位が低い人に見られます。

自分たちよりも先輩ですから敬語を使われたりするものの、内心ではバカにされているのではという被害妄想が大きくなっていきます。

そのためずっと働いていたお店に居ることが耐えられなくなって辞める30代のフリーターも多いです。

30代フリーターの勤務先の選択肢は少ない

30代のフリーターが一度働き続けた職場を辞めると、そこには年齢という現実が待ち構えています。

30代になるとフリーターとして働くことができる勤務先自体が限られてきますし、運よく就職したとしても年下のバイト仲間に指示を出されることとなります。

長く同じ勤務先に居続ける事とはまた違った意味で負い目を感じ続けることとなり、精神的に辛い思いをしながら働き続けることとなります。

したがって30代で一度辞めたフリーターは、毎回人が入れ替わる日雇いに近いアルバイトを選択したり、誰とも関わらないですむような勤務先を選ぶ人が多いです。

日雇いのバイトばかりを選択していてはただでさえ不安定なフリーターという立場が更に不安定なものとなります。

仕事があるかどうかが不安定ならば収入が不安定になりますから友人との付き合いも少なくなり、30代のフリーターはどんどん孤立していくこととなります。

フリーターのデメリットは30代から顕著になる

このように、20代の頃はデメリットをあまり感じないからと、フリーターとして働き続けていると、30代になってさまざまなデメリットが顕著にあらわれ、生活面でも精神面でも苦しくなっていきます。

そしてフリーターとして働き続けていると年金は国民年金しか受け取ることができません。

国民年金の受給額は40年間支払い続けたとしても64000円ほどにしかなりません。

64000円ではとても生活できないのでフリーターの人は一生働き続けなければいけないでしょう。

もちろん年齢を重ねれば重ねるほど体力は低下し、時給の低い仕事しかできなくなります。

一生フリーターを続けた場合、いずれ生活できなくなって老後破産をし、生活保護を受けることになるケースがとても多いのです。

フリーターの就活やり方診断
フリーターの就活やり方診断

フリーターの男性は結婚できるの?

フリーターの男性は結婚できるの?

30代にもなると結婚を考える男性の人は多いのではないでしょうか。

フリーターとして30代で働き続けていると、結婚という面でも大きく不利になります。

結婚において収入は無視できない要素

女性が結婚相手に求める条件は誠実さや真面目さ、優しさなど性格面も色々とありますが、安定した収入を望む女性も多いです。

近年では共働きの夫婦も増えてきてはいますが、それでも結婚をし、子どもを産んで育てるようになると女性は収入面では大きく低下することがほとんどです。

自分自身の生活費をパートナーの収入に頼ることとなるため、男性と比べると女性はよりシビアに現実的な目で相手の男性をチェックします。

正社員であれば安定した収入を得ていますし、将来働き続けることによって会社の業績が順調であれば比例して収入も増えていきますから将来的には安心です。

一方、フリーターの場合は前述のとおり収入は現在の状況から飛躍的に上昇することはほとんどありません。

むしろ年齢と比例して低下していくケースも十分考えられます。

正社員よりもフリーターと結婚したい人は少なくなる

したがってフリーターの男性と結婚したい、または結婚してもいいと考えている女性は割合的に少ないといえるでしょう。

男性側もその事はなんとなく分かっているのか、パートナーが居てもなかなか結婚までは踏み切れず、やむを得ず別れることになるというケースもあります。

そしてフリーターは社会的地位が低いことは否めません。結婚をするためには彼女の両親からの許可が必要ですが、フリーターという立場は何よりも収入面において不安があることから、挨拶に行った際に結婚の許可をもらえないということも多いです。

更に先ほども触れましたが、そもそも老後のことを考えれば自分自身の生活を送っていけるかどうかすら不透明な状態ですから、そんな経済状況で結婚に踏み切るということはなかなか難しいといえます。

フリーターの結婚や婚活について知りたい人は、こちらの記事も参考にしてください。

フリーターでも結婚は可能?結婚率を上げるポイントについても解説!
フリーターで婚活をする時に知っておきたいことを男女別にご紹介!

将来のことを考えて就職活動を始めよう

将来のことを考えて就職活動を始めよう

今回はフリーターとして続けていくと、将来どのようなことが待っているのかについて解説しました。

20代の頃は感じる事がなかった正社員との格差が30代を超えると一気に顕著になり、取り返しのつかないことになることが分かったのではないでしょうか。

フリーターの負のスパイラルから脱却するためには、できるだけ早く20代のうちに本格的に就職活動をし、正社員として就職するのが最善の方法です。

とはいえフリーターとして働き続けた人が自分一人だけの力で就職先を見つけることが難しいのも事実です。

そんなフリーターの人の心強い味方となってくれるのが転職エージェントです。

転職エージェントでは面談をすると担当者がその人の得意分野などを考慮し、最も就職しやすいとされる企業を紹介してくれます。

そしてそれだけではなく、履歴書の書き方や面接時のアピール方法など、就職の際に有利になるポイントをたくさんアドバイスしてくれます。

正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ゼロフリ」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター