相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

大学中退のためのバイト10選!知らないと損するバイトの危険性

大学中退におすすめのバイト10選!-知っておくべき大学中退を続ける危険性とは-
中退者の就活やり方診断
中退者の就活やり方診断

大学中退後にバイトを探している方もいるのではないでしょうか。この記事では、大学中退者におすすめのバイトや仕事内容についてご紹介しています。

大学中退をしてから長期間バイトを続けることは、おすすめしません。なるべく早い段階で就活に取り組んで就職したほうが、今後のキャリアやスキルにおいてプラスになるからです。後半では大学中退者におすすめの就職支援サービスについても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

中退した方専門の就職支援サービス
中退した方専門の就職支援サービス
  1. 受付のバイト
    基本的なビジネスマナーが身につき、就職した際にも役立つ
  2. コールセンター・テレアポのバイト
    比較的時給が高めで効率的に働ける
  3. オフィスワークのバイト
    オフィスの雰囲気の中で仕事をして、自分が就職したときのことをイメージできる
  4. 雑貨屋のバイト
    自分が好きな店舗で働くと、やりがいを感じられる
  5. マスコミ系のバイト
    アルバイトで経験を積んで、正社員を目指すというルートもある
  6. 介護のバイト
    社員登用ありの職場も多く、将来介護系の仕事を目指したい人にはおすすめ
  7. ホテルスタッフ(フロント)のバイト
    失礼のないマナーや接遇を、研修などをとおしてきちんと学べる
  8. インストラクターのバイト
    健康的に働くことができ、身体を動かすのが好きな人にはおすすめ
  9. Webデザインのバイト
    将来的にデザイン系の仕事に就くことを目指す人や、器用な人におすすめ
  10. 喫茶店のバイト
    シフト制だと予定が調整しやすく、マニュアルも完備されていて働きやすい

大学中退とは

大学中退とは

大学中退とは、卒業に必要な単位を取得せず、途中で退学した人のことを指します。

大学中退の一般的な理由としては、以下があります。

  • 経済的理由
  • 学業不振
  • 人間関係

しかしこれらはいわゆる「表向きの大学中退理由」で、実際とは異なるケースもあります。

たとえば「経済的理由」は、「親に学費を出してもらえなくなった」「バイト先がなくなり学費を稼げなくなった」などを想像する人が多いかもしれません。しかし実際は、ギリギリまで留年し続けた結果学費が払えなくなり中退、というケースも少なくないのです。

「学業不振」も、本当に一生懸命やっても勉強についていけなかった…という人は少数派で、実際には「適当に学部や学科を決めたため学業に身が入らなかった」「バイトやサークルに夢中で勉強しなかった」などのケースも見られます。

「人間関係」に関しては、嫌がらせや仲間はずれにされるなど、大学へ行きたくても行けなくなってしまったケースは一定数あります。一方で、大学で友達ができず「ぼっち」になり、孤独に耐えられず中退、というケースもあるのです。

大学中退者にありがちなのが「目の前の楽しいことや楽なことを優先しがち」という点です。ものごとを長期的な視野で見ることが苦手で「とりあえずバイトをしよう」と考えている人もいるかもしれません。しかしそこにはデメリットも伴うため、注意が必要です。

大学中退におすすめのバイトの選び方

大学中退におすすめのバイトの選び方

大学中退者がバイトを選ぶときに意識したいポイントを3つ、ご紹介します。

選び方1.「バイトは短期間」と決めておく

大学中退後にありがちなのが、とりあえずバイトを始めてズルズルと続けてしまい、フリーター期間が長引いてしまうことです。

フリーター期間が長ければ長いほど就職に不利になることに気づかず、いざ就職したいとなった段階でなかなか内定が出ず「もっと早く就活すべきだった…」と後悔する人も多いのです。大学中退後のバイトは、あくまで「一定期間、生活費を得るための手段」と考えておきましょう。

選び方2.プラスにならなそうなバイトは避ける

たとえば「いずれはIT系の仕事に就職したい」という想いがあるのにコンビニやファミレスのバイトをするなど、自分の目指す方向性とあまりに無関係のバイトをするのは、できれば避けたほうが良いでしょう。

少しでも将来のために役立ちそうなバイトを見つけるため自分なりに調べてみるなど、工夫してバイトを探すことをおすすめします。

選び方3.お金だけで選ばない

大学中退者に一番起きやすいのが、お金がないことによる不安です。特に奨学金を借りていた場合、中退をすると、通常は返済が始まってしまいます。そのため、直近のお金を稼ぐためにバイトをする人も少なくありません。

早く稼ぎたいがために怪しいバイトに手を出したり、高収入だからと過酷なバイトで身体を壊したりしては、本末転倒です。もっとも金銭面で安定するのは、目先のバイトではなく早めに就職することだという点は理解しておきましょう。

中退した方専門の就職支援サービス
中退した方専門の就職支援サービス

大学中退におすすめのバイト10選

大学中退におすすめのバイト10選

大学中退者におすすめのバイトを、タウンワーク「東京都のアルバイト・バイト・パートの平均時給」を参考に、仕事内容とおすすめの理由、平均時給とともにご紹介します。

  1. 受付のバイト
    基本的なビジネスマナーが身につき、就職した際にも役立つ
  2. コールセンター・テレアポのバイト
    比較的時給が高めで効率的に働ける
  3. オフィスワークのバイト
    オフィスの雰囲気の中で仕事をして、自分が就職したときのことをイメージできる
  4. 雑貨屋のバイト
    自分が好きな店舗で働くと、やりがいを感じられる
  5. マスコミ系のバイト
    アルバイトで経験を積んで、正社員を目指すというルートもある
  6. 介護のバイト
    社員登用ありの職場も多く、将来介護系の仕事を目指したい人にはおすすめ
  7. ホテルスタッフ(フロント)のバイト
    失礼のないマナーや接遇を、研修などをとおしてきちんと学べる
  8. インストラクターのバイト
    健康的に働くことができ、身体を動かすのが好きな人にはおすすめ
  9. Webデザインのバイト
    将来的にデザイン系の仕事に就くことを目指す人や、器用な人におすすめ
  10. 喫茶店のバイト
    シフト制だと予定が調整しやすく、マニュアルも完備されていて働きやすい

おすすめのバイト1.受付のバイト

企業や施設などで、お客様への対応や誘導、取り次ぎなどを担当する仕事です。基本的なビジネスマナーが求められるため、就職した際にも役立ちます。語学力などがある場合には、活かすことも可能です。

平均時給:1155

おすすめのバイト2.コールセンター・テレアポのバイト

電話対応をしたり、サービスへの更新お知らせや加入を促進する仕事です。比較的時給が高めで、テレアポの場合は契約を獲得するとインセンティブをもらえたりするため、効率よく稼ぎたい人にはおすすめのバイトです。

平均時給:1360(コールセンター)/1445円(テレアポ)

おすすめのバイト3.オフィスワークのバイト

事務のアシスタントやパソコンのデータ入力など、オフィスで働くバイトです。オフィスの雰囲気を感じながら仕事ができるため、自分が就職したときのことをイメージできます。基本的な身だしなみや言葉遣いなども学ぶことができます。

平均時給:1210円(一般事務の場合)

おすすめのバイト4.雑貨屋のバイト

レジや品出し、清掃、ディスプレイや問い合わせ対応などを担当します。自分が好きな店舗で働きたい人にとっては、やりがいを感じられるでしょう。求人数はそこまで多くはないものの、正社員登用ありのバイトもなかにはあります。

平均時給:1148円

おすすめのバイト5.マスコミ系のバイト

番組制作会社、出版社や広告代理店などで、アシスタントなどをするバイトです。こちらも求人数はさほど多くはありませんが、アルバイトで経験を積んでいき、正社員を目指すというルートも比較的あります。

平均時給:1116円

おすすめのバイト6.介護のバイト

利用者である高齢者の生活のサポートや、ほかのスタッフの手伝いなどを担当します。無資格でもスタートでき、社員登用ありの職場も多いため、人の助けになりたいという人や、将来介護系の仕事を目指したい人にはおすすめのバイトです。

平均時給:1162円

おすすめのバイト7.ホテルスタッフ(フロント)のバイト

ホテルのフロントで、お客様対応を担当します。失礼のないようなマナーや接遇が求められるため、将来的に別の職種に就職する際にも有利になります。研修などもきちんとしていることが多いため、学びのあるバイトといえるでしょう。

平均時給:1147円

おすすめのバイト8.インストラクターのバイト

ジムやスポーツクラブで、お客さま対応やサポートをする仕事です。身体を動かすのが好きな人は健康的に働くことができるため、おすすめのバイトです。マシンの使い方を教えるなど、人に説明したり伝えたりする能力も身に付きます。

平均時給:1076円

おすすめのバイト9.Webデザインのバイト

illustratorやPhotoshopなどを使用し、画像の作成や加工などを担当します。未経験の場合、アシスタントやサポートなどからスタートして業務を覚えていきます。将来的にデザイン系の仕事に就くことを目指す人や、器用な人におすすめのバイトです。

平均時給:1119円

おすすめのバイト10.カフェ・喫茶店のバイト

オーダーを取ったり、ドリンクやフードを作ったり、レジや清掃などをするのが主な仕事です。シフト制のため予定が調整しやすいほか、接客業のためマニュアルなども完備されており、バイトのなかでも比較的イメージが良いといえます。

平均時給:1130円

中退者の就活やり方診断
中退者の就活やり方診断

大学中退がバイトに落ちる/受からない原因

大学中退がバイトに落ちる/受からない原因

大学中退者がバイトの面接に落ちてしまう、またはなかなか受からない原因としては、以下の3つが考えられます。

原因1.自分の状況を理解できていない

たとえば、大学中退者が家庭教師や塾講師のバイトに応募しても、落ちてしまう可能性が高いでしょう。

大学中退とはいえ、最終学歴は高卒であるということを理解しておく必要があります。自分の置かれている現状を把握したうえで、バイトを選んだほうが良いでしょう。

原因2.向いてないバイトを選んでいる

たとえば大学で周囲と打ち解けられず、友達ができないことを苦に中退したのに、居酒屋のホールのバイトなどを選んでしまうと、ミスマッチで落ちてしまうことが多いでしょう。

あまり人と話さず黙々とできるバイトなど、コミュニケーションが苦手な人でもできるバイトはあります。自分の性格を改めて振り返り、無理なくできるバイトを選んだほうが、受かる確率はアップします。

原因3.「いい加減な人ではないか」と思われている

たとえば無断欠勤をする、時間を守らない、仕事をきちんとやらないなどの不真面目なバイトを雇ってしまうと、かえってマイナスになってしまいます。バイトスタッフを雇うときは、人間性などもある程度見て判断しています。

やむを得ない事情で中退した場合は別としても、大学中退という経歴がネガティブな印象を与えてしまい、敬遠されてしまうこともあるかもしれません。

中退した方専門の就職支援サービス
中退した方専門の就職支援サービス

大学中退でバイトのままだと危険?-データからわかる正社員就職率-

大学中退でバイトのままだと危険?-データからわかる正社員就職率-

大学中退で就職せずバイトのままでいると、どのようなリスクがあるのでしょうか。データを参考に見ていきましょう。

大学中退バイトから正社員就職する人の割合

大学中退後、バイトからの正社員就職は可能です。ただし通常の就活よりも大変にはなるため、正しい方向で準備・努力し、適切な就活をすることが必須です。

労働政策研究・研修機構(JILPT)「若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の現状③」を見てみると、フリーターから正社員に就職できた人の割合は、以下の通りです。

  • 20~24歳……32.7%
  • 25~29歳……25.5%
  • 30~34歳……18.1%

20代前半で約3人に1人、20代後半で約4人に1人、30代前半になると約5人に1人の正社員就職成功率となっています。

大学中退後にバイト生活をしても、すぐに就活をすれば就職のチャンスは比較的ありますが、20代後半以降からは、どんどんその機会が減ってしまうことは避けられません。

大学中退からのバイト歴が長いと就職が難しくなる理由

大学中退後のバイトの時期が長いと、就職のハードルは高くなりがちです。

厚生労働省「正社員?フリーター?何が違うの?〜将来の進路について悩んでいる方へ~」によると、フリーター期間別の就職率は、以下の通りです。

  • 6ヶ月以内:64%
  • 7ヶ月〜1年:58.3%
  • 1年〜2年:52.2%
  • 2年〜3年:58.9%
  • 3年以上:48.9%

大学中退後のバイト歴が長いほど就職しづらくなる理由は、以下が考えられます。

  • バイトで生活費を稼ぐのに精一杯になってしまう
  • 中退の経歴がコンプレックスになり就活できない
  • 大学中退からの就活の方法がわからずあきらめている

バイトに追われて就活ができなくなったり、中退であることを気にして踏み出せなかったり、最初からあきらめたりしてしまい、さらにバイト期間が長引いて就職が遠のくという悪循環になってしまうことがあるのです。

大学中退バイトと正社員では生涯賃金が全く違う

独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2019」によると、大学卒業後、60歳までフルタイム勤務をした正社員とフリーターの生涯賃金は、以下の通りです。

  • 正社員(男性):2億7000万円/フリーター(男性):1億6000万円
  • 正社員(女性):2億2000万円/フリーター(女性):1億2000万円

同じ大学卒業という経歴であっても、フリーターと正社員では約1億円ほど生涯賃金が変わることがわかります。

つまり、大学中退後にフリーターを続けた場合、大卒フリーターよりもさらに金銭面で差が開いてしまう可能性が高いということになります。

このことからも、やはり大学中退後は早めに就職し、社会人としてのキャリアをスタートさせたほうがメリットが大きいのは間違いないでしょう。

大学中退後フリーターをしたいと考えている方は、ぜひ以下の記事を参考にしてください。

大学中退フリーターの就職は厳しい?中退理由の説明は?攻略法を解説!

大学中退からでも正社員就職は可能!‐中退就職カレッジ‐

大学中退から正社員就職を成功させるためには、自力で取り組もうとせず、就職支援サービスを活用したほうが、納得いく就職ができる可能性が高まります。

ここでは、大学中退者の正社員就職実績が豊富にあるジェイックの中退就職カレッジ®の特徴を紹介いたします。

大学中退者に中退就職カレッジがおすすめの理由を紹介

ジェイックの「中退就職カレッジ」®は、大学や短大、専門学校などの「中退者」に特化した就職支援を実施しています。

中退就職カレッジ®を大学中退者の方におすすめする理由は、以下の通りです。

  • 4日間の就職講座で、中退の経歴を就活に活かす方法を集中して学べる
  • 就職講座終了後は、書類選考なしの面接会に参加可能
  • 就職後の1年間、定着や長期的な活躍のための研修を計4回実施

若者向けの就職支援サービスは複数ありますが、ジェイックの中退就職カレッジ®は、中退者に特化した指導・支援が強みです。講座の中で中退という自身の経歴と向き合うことができるほか、中退者に理解のある企業との面接が可能です。

大学中退からの就職を目指したい方は、ぜひ参加をご検討ください。

まとめ

まとめ

大学中退をしてからバイトをする場合、できるだけバイトの期間は短くすることをおおすすめします。とりあえずバイトをしていたらあっという間に時が過ぎてしまい、就職のハードルが上がってしまった…ということにもなりかねないためです。

大学中退からの就職活動は、不安なことも多いはずです。ジェイックでは、大学中退の方に特化した就職支援サービスを実施していますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

「大学中退 バイト」によくある質問

大学中退におすすめのバイトの選び方とは?

大学中退のバイトの選び方は、3つです。バイトは短期間と決めておく、プラスにならなそうなバイトは避ける、お金だけで選ばないの3つです。詳しくは、「大学中退におすすめのバイトの選び方」で解説を行っております。

大学中退がバイトに落ちる原因は?

大学中退でバイトに落ちてしまう原因は、3つです。自分の状況を理解できていない、向いてないバイトを選んでいる、いい加減な人ではないかと思われているの3つです。詳しくは、「大学中退がバイトに落ちる/受からない原因」で解説を行っております。

中退就職カレッジのご紹介
中退就職カレッジのご紹介
  • 学歴に自信がないから就職できるか不安
  • 就職について、誰に相談したら良いか分からない
  • 中退しようかどうかを迷っている
  • 学歴に自信がないから就職できるか不安
  • 就職について、誰に相談したら良いか分からない
  • 中退しようかどうかを迷っている

CTAボタン

ABOUT US
小久保 友寛シニアマネージャー
株式会社ジェイックシニアマネージャー/中退者専門就職支援サービス「就職カレッジ®中退者コース」元事業責任者/「日本の中退を変える!」をモットーに、中退経験者のキャリア支援を続けています/中退経験をバネに、一緒に就活頑張りましょう!!