相談満足度89.7%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

フリーターになった理由の面接での答え方【例文付き】

フリーターになった理由の面接での答え方【例文付き】

フリーターから正社員への就職面接で「フリーターになった理由」を聞かれたらどう答えればいいの?と疑問に思っている方に向けて、この記事では、フリーターになった理由の答え方を解説します。

答え方の注意点や例文を紹介するので、面接対策に活かしてみてください。

フリーターを選んだ理由とは?理由別の答え方

1. 自由な働き方をしたい

フリーターになった理由の一つに、自由な働き方をしたいということがあります。

厚生労働省の調査では、非正規社員を選んだ理由では「自分の都合の良い時間に働けるから」が最も多くなりました。

フリーターを選んだ理由についての調査結果を示したグラフ

参照元:厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査」(1999、2007)

一定の時間や場所にしばられることなく、自分のペースで働きたいという人にとって、フリーターは魅力的な選択となります。

自由な働き方がしたいからフリーターを選んだと聞くと、「会社の規則にしたがって働けるのだろうか」「責任感がないのではないか」といった印象を持たれてしまいます。

そのため、「そろそろ正社員として働くことで自律したい」「社会人として一人前になりたい」など、切り替えたきっかけ等を話すことで、正社員として働くことに前向きであることを伝えましょう。

2. やりたい仕事を見つけるため

フリーターになることで、多様な仕事経験を積むことができます。そこで自分に合った仕事を見つけるチャンスとしてフリーターを選ぶ人も多いです。

このような場合、面接では「自分の適性を見つけるための経験を積むことができました」といったポジティブな表現が効果的です。これにより、企業側にも好印象を与えることができます。

そして、やりたい仕事が見つかり就職しようと思った経緯をセットで伝えると効果的です。

例えば、「アルバイトを通じて、○○が強みだと気づき、強みが活かせる○○の仕事でもっと活躍したいと思った」「趣味で○○をする中で○○に興味を持ち、○○の仕事に就きたいと思った」などと職種の志望理由につなげていくと良いでしょう。

3. 家庭の事情

家族の介護や育児などと両立させるため、柔軟にシフトを調整できるフリーターを選ぶケースもあります。

面接ではこれを正直に伝えつつ、現在は正社員として問題なく働けることを伝えましょう。

また、どのように自己管理や時間管理を行ってきたかを具体的に話すことで、誠実さと責任感をアピールすることができます。

4. 学費や生活費のため

学費や生活費を稼ぐためにフリーターとして働く場合もあります。この理由は特に若い求職者に多く見られます。面接では、「学費や生活費を賄いながら自己成長を続けてきました」といった形で、経済的な理由と自己努力を結びつけて話すことが効果的です。

5. 夢や目標のために時間を使いたかった

フリーターとして働くことで、自分の夢や目標に時間を使う人もいます。例えば、アーティスト活動やスポーツ選手を目指すために時間を確保するためにフリーターを選んだケースです。面接では、「夢を追いかけながらも、同時に働く経験を積んできた」と説明することで、自己実現への努力と協調性を示すことができます。

また、夢や目標を諦めた理由や、正社員として働くことに切り替えようと思ったきっかけを話しましょう。

6. 就職活動の失敗

就職活動がうまくいかず、仕方なくフリーターとして働くことになった人もいます。面接では失敗を認めながらも、そこで得た経験や反省点をポジティブに伝えることが重要です。

そのためには、就職活動がなぜ上手くいかなかったのか、今は当時とどう変わっているのか伝えることが必要です。

また、「就職活動での失敗をバネに、自分のスキルアップに励んできました」といった形で表現することで、前向きな姿勢をアピールできます。

7. その他の理由

以上の理由以外にも、様々な動機でフリーターを選ぶ人がいます。具体的には、体調の問題や特別な技能を活かすためなどが考えられます。どのような理由であれ、面接ではその理由を正直に伝え、自分の今後の計画や目標を明確に話すことが求められます。

「フリーターとしての経験を活かし、次のステップに進みたい」といった形で前向きに伝えることが重要です。

面接での効果的な答え方

1. 正直に話す

面接でフリーターになった理由を聞かれることはよくあります。この時、最も重要なのは正直に答えることです。たとえネガティブな理由であっても、正直に自分の状況や感情を説明する方が信頼を得やすいです。

ただし、伝え方次第でマイナスになることもあるため、就職のプロである就職エージェントなどに相談し、アドバイスを受けることをおすすめします。

2. 前向きな理由を強調する

フリーター期間中に得たスキルや経験を前向きに捉えることが大切です。例えば、「自分の能力やスキルを活かせる職場を探している」や「多様な職務経験を通じて人間関係のスキルを磨いた」といった具体的な成果を話すことで、採用担当者に前向きな印象を与えることができます。

3. 就職したい理由を伝える

フリーターから正社員になりたい理由もしっかり伝えることが求められます。この際、正社員としての安定した収入やキャリアアップを望んでいることや、就職を決意したきっかけなど、具体的な理由を持っていることが、採用担当者に対する強いアピールとなります。

4. 将来のビジョンを示す

面接では将来のビジョンを明確に示すことも重要です。例えば、今後どのようなキャリアを築きたいと思っているのか、具体的な目標や夢を話すことで、自己の意思や能力を伝えることができます。この際、フリーターの経験がどのように今後のキャリアに活かせるかを具体的に述べると良いでしょう。

フリーターの経歴の伝え方について詳しく知りたい方は、以下の動画でも解説しているので見てみてください。

【就活】3分でわかるフリーター経歴の伝え方【面接】

回答例

回答例1

フリーターになった理由は、自分の時間を自由に使いたかったからです。これまで様々なアルバイトを通じて、多くのスキルや経験を積むことができました。具体的には、接客業での顧客対応スキルや、販売業での販売促進活動に取り組みました。これらの経験を活かして、就職後も貢献していきたいです。

回答例2

私がフリーターになった理由は、自分のやりたい仕事を見つけるためでした。いろいろな職種を経験することで、自分の適性や興味を確かめたかったのです。結果として、飲食業やイベントスタッフとしての経験を通じて、チームで協力して働く楽しさや責任感を学びました。そのため、チームで協力して成果を上げる営業職に興味を持ちました。これからは、正社員として安定した職場に定着し、蓄積したスキルを活かしていきたいと考えています。

回答例3

フリーター期間中は、家族の事情で柔軟な勤務時間が求められたためです。しかし、その間にも継続的に働き、自己成長を目指しました。例えば、カフェで働く中でコミュニケーション能力を磨きました。また、家庭の事情が落ち着いた今、正社員として安定した職場で働きたいと強く思っています。

回答例4

フリーターの期間中は、自分の夢を追いかけるために時間を使っていました。しかし、20代後半になり、そろそろ定職に就いた方がいいのではないかと思い、就職を決意しました。フリーターとして夢を追いかける過程で自己管理やプロジェクトマネジメントのスキルを学びました。これまでの経験が必ず役に立つと信じています。

面接で避けるべきNG回答

漠然とした理由

フリーターになった理由を答える際に「なんとなく」「特に理由はない」などの漠然とした答えは避けるべきです。これでは就職への真剣さや意欲が伝わりません。

面接官は、なぜフリーターを選んだのか、その背景を具体的に知りたいと考えています。例えば、「自由な働き方を求めたため」「自己実現のために時間を使いたかった」など、具体的な理由を述べることが重要です。

否定的な発言

面接での質問に対し、過去の仕事や環境に対する否定的な発言は避けましょう。例えば、「以前の職場が嫌だったからフリーターになった」「他の選択肢がなかった」というような回答は、ネガティブな印象を与えがちです。

代わりに、「自分のスキルや能力を試したかった」「新たなチャレンジを求めた」といった前向きな理由をアピールしましょう。前向きな姿勢は、採用担当者に好印象を与えます。

短期間の経歴の詳細を話しすぎる

フリーター時代の短期間の経歴に対して、あまり詳細に話しすぎるのも避けるべきです。特に、短期間での職歴変更の理由や職場の細かなネガティブな点を強調して話すことは避けましょう。

フリーター期間中に得たスキルや成長について簡潔にまとめ、ポジティブな成果を中心に話すことが望ましいです。例えば、「接客業を通じてコミュニケーションスキルを磨いた」「販売業でリーダーシップを発揮した」といった具体的な成功体験を述べると良いでしょう。

フリーターになった理由以外に、面接で聞かれる質問例・回答例を知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。

フリーターが就職面接で聞かれることとは?質問例・回答例
フリーターが面接を怖いと感じる理由3選と対処法を解説!

面接官の視点を理解する

フリーターから正社員への就職を目指す際には、面接官の視点を理解することが重要です。面接官が何を重視しているのかを知ることで、効果的な答え方を準備し、採用の可能性を高めることができます。

面接官が重視するポイント

面接官がフリーターになった理由を質問する際、重視するポイントはいくつかあります。まず、あなたがフリーター期間中にどのような経験を積んできたかという点です。具体的なアルバイトやパートの仕事内容や、そこで得たスキルや成果を具体的に説明することが重要です。例えば、接客業や販売業での経験がある場合は、顧客対応や販売促進のスキルを強調することが効果的です。

次に、なぜ今就職を希望しているのかという点です。フリーター期間中に感じた正社員としての志向や、安定した収入、キャリアアップの可能性、社会保障や福利厚生の充実など、具体的な理由を明確に伝えることが求められます。また、自分の長所やスキルがその企業でどのように活かせるかを具体的にアピールすることも重要です。

フリーター経験をプラスに変える方法

フリーター期間の経験をプラスに変えるためには、その期間に学んだことや得たスキルを前向きに捉え、面接官に伝えることが必要です。例えば、フリーターとして働く中での経験から、自己管理能力や柔軟な対応力が身についたことを強調しましょう。

さらに、特定の業界や職種での経験がある場合、その経験が応募先の企業にどのように貢献できるかを具体的に説明すると良いでしょう。例えば、接客業で培ったコミュニケーションスキルや、販売業でのプロモーション能力などを強調することで、面接官に対して自分の強みをしっかりとアピールすることができます。

最後に、将来のビジョンや目標を明確にすることも重要です。フリーターとしての経験を通じて、将来どのようなキャリアを築きたいか、どのような自分になりたいかを具体的に語りましょう。これにより、面接官にあなたの前向きな姿勢と長期的な視点をアピールすることができます。

フリーターの就活に自己分析が必要な理由!やり方も分かりやすく解説
フリーターの自己PR解説!バイトだけでも!【例文集・強み61選付き】

面接が不安なら、就職支援サービスを活用しよう!

この記事では、フリーターになった理由の面接での答え方について解説しました。

フリーターになった理由を答える際には、前向きに伝えること、フリーター期間で得たことや就職後成し遂げたいことなどを伝え、就職意欲を伝えましょう。

しかし、言い方次第でマイナスに捉えられてしまう可能性があるため、就職のプロにアドバイスをもらうのがおすすめです。

フリーターの就職支援実績が豊富な弊社ジェイックでは、フリーターになった理由をポジティブに伝える方法や面接練習を行っているので、ぜひ相談してみてください。

正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
近藤 浩充常務取締役
株式会社ジェイック 常務取締役 20~30代の既卒/フリーター層の就職支援事業、キャリア教育事業の統括責任者を歴任、マーケティング開発部門の事業部長(現任)として東証上場を果たす。IT×教育×職業紹介などテックを活用し、変化し続ける顧客のニーズを追求している。【著書】社長の右腕 ~中堅企業 現役ナンバー2の告白~