相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

証明写真の背景が履歴書の第一印象を決める!

証明写真の背景が履歴書の第一印象を決める!

履歴書を見た時に真っ先に視線が行く証明写真は、転職活動者の第一印象を伝える大切なツールです。服装や髪形などに気を配る人は多いのですが、実は背景の色にも注意が必要ということを知っているでしょうか。履歴書の印象を悪くしてしまわないよう、採用担当者に好印象を持たれやすい色や証明写真を綺麗に撮るコツなどを説明していきます。

⇓⇓25卒・26卒の方はコチラ⇓⇓

FFCTA

履歴書の写真によく使われる背景色とは?

大事な転職活動用の履歴書には、写真館で撮影したクオリティの高い証明写真を使う人も多いでしょう。街角にあるスピード写真でも構わないのですが、より綺麗に撮影したいならやはりプロの手で撮影してもらったほうが安心です。

しかも、写真館では背景の色まで自由に決められることが多いのです。「背景なんて気にしたこともなかった」という人も珍しくありませんが、背景の色一つで証明写真の印象がガラリと変わることもあります。

背景としてよく用いられるのは白や水色、青色にグレーなどが挙げられるので、それぞれどんな効果や特徴があるのか見ていきましょう。

定番中の定番と言えるのが、まっさらな白色。

清潔感や爽やかさ、ポジティブさを印象付けることができます。スピード写真では基本的に背景が白となることが多いので、見慣れた証明写真というイメージに仕上がります。背景に色が無いため、見る人の視線を必然的に人物に惹きつけることができるでしょう。

ただし、白いシャツを着ている場合などは背景と同化して見にくくなり、印象に残らなくなってしまう可能性もあります。顔だけが浮き上がって見えてしまったり、白さに視線を奪われてぼやけた印象になってしまったりすることもあるので注意しましょう。

背景を白くする場合は、人物に視線が行くように明るさを抑えるなどの調整を行うと良いでしょう。

青、水色

薄めの青や、淡い水色も背景としてよく使われています。

これも白と同じように清潔感や爽やかさなどのイメージを与えることができます。ただし、濃い青にしてしまうと顔色が暗く見えてしまったり、視線をそちらに奪われたりします。

このため、青を使う場合はグラデーションをかけてコントラストを付け、人物を目立たせるよう工夫されることが多いです。もちろんグラデーションも一般的によく用いられる手法なので、企業からマイナスの印象を持たれる心配はありません。

淡い水色も爽やかですし視線の邪魔をすることもないので効果的なのですが、肌が白い人はぼやけて見える可能性もあります。

グレー

グレーは白の弱点をカバーできる色でもあり、白いままでは味気ないという場合によく使われます。

落ち着いた大人っぽい印象を持たせることができるので、事務職や金融系など堅実さが求められる職種に向いています。肌やシャツの色などと同化することも少ないので、人物を際立たせたい場合にもピッタリです。オードソックスで無難な色ではありますが、グレーが濃すぎると全体的に暗いイメージの証明写真になってしまうので注意しましょう。

スピード写真では背景を選べない?

一般的なスピード写真の場合、背景は白で固定されていることが多いです。もちろん白が最もポピュラーで無難な色であることに変わりはないのですが、白では物足りないと感じる人もいるでしょう。

そんな場合は、背景の色を変えられるタイプのスピード写真を探してみてください。

スピード写真のクオリティや設備も年々向上しており、中には編集で加工したりカーテンを引いたりして背景の色を変えられる機種もあるのです。地域によってはなかなか見つからないこともありますが、背景の色を変えたいがコストを抑えたいという場合にはスピード写真も便利です。

証明写真は採用担当者に好印象を与えることが目的

証明写真の背景にまでこだわるのは、他の履歴書と差別化を図ったり、採用担当者に好印象を与えたりするためです。色を変えるという手軽な方法で印象を変えることができるのであれば、試さない手はありません。

そのためにも、写真館で背景を変えつつ何パターンか撮影し、選択肢を広げることがポイントです。どの色にすれば良いか分からない場合は、写真館のプロの目で最も相応しい色を選んでもらうと良いでしょう。

⇓⇓25卒・26卒の方はコチラ⇓⇓

FFCTA

白と水色以外でおすすめの背景色はある?

一般的な背景の色は白や水色、青にグレーですが、写真館によってはこれ以外の色を指定できることもあります。

暖色系

例えばピンクやオレンジなどの暖色系は明るく優しい雰囲気を醸し出せるため、親しみを感じさせたりやわらかい印象にしたりする効果があります。接客業やアパレル関係など、親近感を重視する業種では効果的に作用するでしょう。ただし、あくまでも背景の色の主流は白や水色です。

ピンクやオレンジは採用担当者の好き嫌いも分かれますし、やわらかいイメージのため金融関係や公務員など堅実な業種だと違和感を持たれる可能性もあります。堅実さが求められる業種の場合は、やはり清潔感や真面目さをアピールできるオードソックスな色の方が良いでしょう。

ピンクやオレンジなど個性的な色は、業種をしっかり確認してから選んでください。

雲の模様がある背景

また、青の背景に雲の模様を描いたタイプも写真館でよく見かけますが、あれは履歴書に使う証明写真としてはあまり相応しくありません。

家族写真や記念写真に使用する分には全く問題ないのですが、正式な書類である履歴書に用いるにはカジュアルすぎます。仮に雲模様の背景を使った場合、証明写真の中身が模様や顔、服などでゴチャゴチャして雑多な印象になってしまいます。

肝心の人物の顔が印象に残りにくくなりますし、そもそも模様のある背景を選ぶ転職活動者はほとんどいません。

個性とマナーのバランスを取る

一般的な履歴書の証明写真のマナーから考えても、個性的すぎる内容だと「この人は非常識だ」とマイナス評価の対象になってしまいます。「他の就職活動者と似たような写真ではつまらないし目を留めえてもらえない」と考える人もいるでしょうが、だからと言って奇をてらえば良いというわけではありません。

履歴書は、その人が社会人としての常識やビジネスマナーをわきまえているかをチェックするためのものでもあります。基本が抑えられていないと、自己PRや志望動機などの内容がどんなに優れていても良い印象は持ってもらえません。

特に転職活動用の写真は注意

特に転職活動者の場合、一度企業の社員として働いていたという実績があるため、非常識な背景を選んでしまえば非常に大きなマイナス評価を下されてしまいます。新卒の就職活動者なら「仕方ないな」で済ませてもらえる可能性もありますが、転職活動者の場合はマナーを知っていて当然と見なされるため、それに反してしまえばダメージはより大きくなります。

良かれと思って選んだ背景で足元をすくわれないように、証明写真のマナーや基本を守って撮影することが何より重要です。履歴書用の証明写真には個性的な背景は選ばず、常識の範囲内で色を変える程度に留めましょう。

履歴書の写真をきれいに撮るコツ

私たち人間は、基本的に目で見たものを第一印象として記憶に残すことが多いです。

例えば恋愛において、第一印象であまり良いイメージがない相手とは、二度三度とデートしたいとは思わないでしょう。もちろん関係を深めていけば意外な魅力に気づくこともありますが、そこに至るまでの可能性がグッと低くなってしまいます。

履歴書もそれと同じで、第一印象で良くないイメージを持たれると採用面接に進める可能性が低くなるのです。履歴書の場合、証明写真こそが第一印象に繋がる重要なポイント。文字ばかりの履歴書の中で唯一採用担当者の視界にアピールし、第一印象を抱かせることができるのです。

ですから、証明写真はできる限りきれいに、好印象を持ってもらえるように撮影しなければなりません。そのために欠かせないコツがいくつかあるので、詳しく紹介していきます。

身だしなみ

これは言うまでもありませんが、清潔感を感じさせる身だしなみはきれいな証明写真を撮るために必要不可欠なポイントです。

まずヘアスタイルですが、男性は耳や目元にかからない長さにカットして整え、女性は耳にかけたりゴムで結んだりして顔を隠さないようにするのが基本です。業種によっては髪の毛の色も重視されるため、真面目さをアピールするためにもあまり明るい色には染めない方が良いでしょう。

また、オイリー肌で顔がテカテカしてしまう人は、そのまま撮影すると光が反射して不自然になってしまうことがあります。撮影の直前に油とり紙などで皮脂を取り除いたり、メイク直しをしたりしてください。

さらに、スーツやシャツの乱れも厳禁。襟やネクタイが折れ曲がっていないか、シワになっていないかなどをチェックしましょう。

表情

証明写真を撮る場合、表情にも注意しなければなりません。

採用担当者に良い印象を持ってもらうには、笑顔が基本。無表情や緊張でこわばった表情だと、暗いイメージになってしまうので避けましょう。ただし、笑顔と言っても歯や口の中まで見えるような弾ける笑顔はNGです。

あくまでも爽やかさや明るさを感じさせる上品な笑顔を心がけ、キュッと口角を挙げて目元をほんの少しほころばせる程度に留めてください。緊張して自然な笑顔が作れない場合は、撮影する前に口を大きく開けたり舌を回したりしてウォーミングアップしておきましょう。

こうすることで顔の筋肉がほぐれ、口角を自然に上げて優しい笑顔にすることができます。普段からスマートフォンなどで笑顔を自撮りして、一番きれいに撮れる角度や表情を研究しておくと良いでしょう。

スーツやメイク

撮影時には、スーツやメイクの色にも注意しましょう。

どんな色やメイクを選ぶかによって、証明写真の仕上がりや採用担当者に与えるイメージも変わってきます。就職活動に相応しいスーツの色は、無地の黒やグレー、濃いネイビーが基本。個性を出そうと柄物のスーツやブランドもので揃えたりすると、非常識だと思われてしまうので避けてください。

メイクも、ベージュ系を基本としたナチュラルメイクを心がけましょう。派手なカラーのアイメイクやルージュにすると、清潔感が失われてしまいます。アイラッシュやつけまつげも、やりすぎると逆効果になるので控えたほうが良いでしょう。

ただし、写真館で撮影する場合は、あまりに薄いナチュラルメイクだと照明で飛んでしまう可能性もあります。これでは元も子もないので、照明に負けない程度の濃いナチュラルメイクに調整することがポイントです。

知っておくと得をするちょっとしたコツ

写真館で撮影する時は強力な照明を当ててくれるので心配ないのですが、スピード写真だと照明が足りずに顔が暗く見えてしまうこともあります。

このような場合は、膝の上に真っ白なハンカチを置いて写真を撮ってみてください。

白いハンカチに光が反射して顔を照らし、レフ版のような役割を果たしてくれます。

下からも顔を照らすことで、よりきれいに撮影することができるのです。

スピード写真も年々機能が向上しており、写真館と遜色ない画質を誇る機種も登場しています。

そういった機種を選び、このコツを実践すれば十分にきれいな写真を撮影することができるので、近所に写真館が無い場合などは試してみてください。

また、撮影するときにスーツの一番下のボタンを外しておくのもポイント。

ボタンを留めたままだと座ったときにシワができてしまいますが、ボタンを外すことで余った生地が左右に流れ、シワになるのを防ぐことができます。

ちょっとしたことですが、きれいな写真にするために実践してみましょう。

背景色で見え方が変わる!色選びは慎重に

証明写真の背景の色は気が回りにくい部分ではありますが、実は証明写真の印象を左右する大切なポイントでもあります。

白に青、水色にグレーを選ぶのが基本ですが、業種によってはピンクやオレンジなども使い分けていきましょう。ただし、雲などの模様が入った背景はNG。

あくまでも履歴書に貼る正式な写真だということを忘れず、マナーを守った背景にすることが大切です。

また、背景の色がどんなに良くても、肝心の人物がきれいに撮影できなければ意味がありません。

ヘアスタイルや服装など身だしなみに注意し、表情は上品な笑顔を心がけましょう。

スーツの色やメイクのテイストにも気を配り、派手さよりもベーシックかつナチュラルな印象を重視してください。

背景の色は証明写真の印象を決め、証明写真は履歴書全体の印象に影響を及ぼします。

背景の色一つで履歴書の完成度が左右され、採用担当者のイメージも変わってきます。

内定を勝ち取るための第一歩と言っても過言ではないので、くれぐれも適当に証明写真を撮影するのは止めましょう。

背景についても色々と試し、どんな色が相応しいかじっくり検討してみてください。

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ゼロフリ」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター