相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

就活の面接におけるマナーとよく聞かれる質問を知っておこう!

就活の面接におけるマナーとよく聞かれる質問を知っておこう!

就活における面接マナーは最初はだれしも迷うものです。
面接というのは、就職活動にあたりどうしても避けて通れない重要なステップです。けれどもしっかりと準備することで不安を解消し、自信を持って臨むことができます。

この記事では、面接において必要なマナーや良く聞かれる質問などについて紹介しますので、内容に沿ってきちんと準備を進めていき、就職活動を成功させましょう。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

一般的な就職面接の流れ

一般的な就職面接の流れ

就職面接というのは、一般的には以下のような流れになっています。

STEP1:受付をする

また、ビジネスでは時間厳守が必須です。会場には余裕を持って着くようにしましょう。かといって、早く着きすぎるのもマナー違反です。時間がありすぎるようなら面接会場付近で時間をつぶし、定められた時間の5分から10分前程度に受付に到着するようにしてください。

STEP2:控室で待機する

定められた控室で、自分の順番が来るのを待ちます。面接時間ではないからといって油断せず、きちんとした態度で姿勢よく待つようにしてください。

もちろん私語は厳禁です。携帯電話も着信音などが鳴らないよう、電源を切るかマナーモードにしておきましょう。

STEP3:面接室へ入室する

名前を呼ばれたら大きな声で返事をし、面接室へ入ります。面接官があなたを見るはじめの一歩ですから、きちんと挨拶をしてから椅子に座りましょう。挨拶の声量や椅子の座り方にも気を配ってください。

STEP4:面接を受ける

面接官の質問に従って答えていきます。明るくはきはきと話すようにしてください。

STEP5:挨拶をして退室する

面接が終わったら、挨拶をして部屋を出ます。一般的には、そのまま解散となることが多いです。

就職面接における身だしなみのマナー

就職面接における身だしなみのマナー

就職面接における身だしなみについては、以下のマナーを守るようにしてください。

身だしなみマナーその1:服装について

着るものは、男女ともにリクルートスーツが基本です。加えて、男性は白いワイシャツにベーシックなネクタイを締め、黒または茶色の革靴を履くようにします。

女性は白、または白に近い色の清潔感のあるシャツやブラウスを着用し、黒または紺のパンプスを履くようにしてください。また、ストッキングも必須です。肌色に近いナチュラルな色のものを選びましょう。

身だしなみマナーその2:装飾品などについて

腕時計をする場合は、ダイバーズウォッチなどのカジュアルなものは避けましょう。カバンについても同様です。キャンバス地で作られたのものなどは避け、ビジネス仕様のものを使うようにしてください。

また女性の場合、ピアスなどのアクセサリーはつけないのが基本です。目立たないもの、シンプルなものならば許される場合もありますが、しないほうが無難です。

身だしなみマナーその3:髪型などについて

男女ともに清潔感のある髪型を心がけます。特に女性のロングヘアはきちんとまとめ、会釈やお辞儀などをしても顔にかからないようにしておきましょう。メイクについては、ナチュラルメイクが基本です。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

就職面接における当日の行動マナー

就職面接における当日の行動マナー

面接当日は、以下の点を心がけましょう。

行動マナーその1:面接前

まず面接に臨む前に、会場以外のトイレなどで自分の身だしなみが整っているかをチェックしておきます。その後受付を目指しますが、時間には余裕を持って、10分前、遅くても5分前には到着するようにしてください。

控室などで待機している間は、正しい姿勢で静かに待ちます。携帯電話を見たり、ほかの人と話をしたりしないようにしましょう。

行動マナーその2:面接開始時

面接室へ入室する際は3回ノックをし、「どうぞ」と言われたら「失礼します」といって入室します。お辞儀をする場合は、ドアを開け閉めしながらしないようにしてください。

椅子の横まで来たら学校名や学部などの所属先と自分の氏名をはっきり述べ、「よろしくお願いします」と挨拶します。その後、面接官から促されてから椅子に座りましょう。

椅子には浅めに腰かけ、背筋を伸ばして正しい姿勢で座ります。手は自然に膝の上に置くようにしましょう。

行動マナーその3:面接終了時

面接が終了したら「ありがとうございました」とお礼を述べてから席を立ちます。椅子を元の位置にきちんと戻してからドアに向かい、ドア付近で「失礼いたします」といってお辞儀をしてから退室します。面接が終わったからといって気を抜いてはいけません。

会場を出るまでは「見られている」という意識をしっかりと持ち、きちんとした態度や服装を保つようにしましょう。

就職面接における受け答えマナー

就職面接における受け答えマナー

面接で受け答えをする際は、次の点に心がけましょう。

受け答えマナーその1:表情や視線

自然な笑顔を心がけ、面接官の目をきちんと見て話すようにしましょう。視線が下がったり泳いだりしてしまうと、面接官に良くない印象を与える場合があります。

受け答えマナーその2:声量

その場に適した声の大きさをこころがけましょう。小さすぎると聞き取りにくくなってしまいますが、1つの会場で複数の面接が進んでいる場合などは、大きすぎると場の雰囲気に合わず、周囲の迷惑になってしまうこともあります。

受け答えマナーその3:話し方

早口にならないよう、自分を律して落ち着いて話しましょう。特に、緊張していると自分の気付かぬうちに早口になってしまうことがあります。「少しゆっくりすぎるかな」と思うぐらいがちょうどよいです。

加えて、明瞭な発音で話せるよう、口をいつもより大きく動かして話すようにしましょう。

受け答えマナーその4:敬語の使用

社会人にとって、敬語の使用は必須のマナーです。多用しすぎてもおかしくなってしまいますが、自分ができる範囲で敬語を正しく使って話すようにしてください。

受け答えマナーその5:内容

面接官の質問を良く聞き、的確に答えましょう。一生懸命になるあまり、話さなくてもよいことや聞かれていないことまで話してしまう、ということがないよう、簡潔かつ明瞭な答え方を心がけます。また、何事も結論から先に伝えるようにしましょう。結論の前に長々と説明していると、肝心の結論部分がぼやけてしまう恐れがあります。ポジティブな印象を与えるために、否定的な表現は避け、肯定的な表現をすることも大切です。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

就職面接でよく聞かれる質問とは?

就職面接でよく聞かれる質問とは?

就職面接でよく聞かれる質問には、次のようなものがあります。

  • 長所について:自分の長所の他、合わせて短所についても聞かれることがあります。自分で自分のことをきちんと把握できているか、自己分析ができているかを企業が知るためです。
  • 尊敬する人に就いて:応募者が目指すところ、理想とするところを知るために聞かれます。
  • 学生の頃に頑張ってきたことについて:応募者の興味がどこにあり、どのようなことにモチベーションが持てるのかを知るためです。
  • 今までで一番苦労した経験と、その解決方法について:応募者の問題解決法、解決能力について知るために聞かれます。
  • 応募先企業のどこに興味があるのかについて:応募者の入社意欲を測るとともに、応募先企業についてきちんとリサーチしているかどうかを知るためです。
  • 応募先企業の弱みについて:前項と同様、応募者の入社意欲を図るとともに、企業についてきちんとリサーチしているかどうかを知るために聞かれます。
  • 入社してどんな仕事をして、どうなりたいかについて:応募者の希望や目標と応募先企業にミスマッチがないかどうかを測るためです。
  • 10年後に何をしていたいかについて:応募者の理想や目標、キャリアプランを知るために聞かれます。
  • これから実現したい夢について:応募者の目標や、将来目指す先を知るためです。

就職面接でチェックされるポイントとは?

就職面接でチェックされるポイントとは?

就職面接でチェックされるポイントには、次のようなものがあります。

  • 明るさや笑顔があるか:具体的には、面接時の笑顔や態度、話し方などで判断されます。
  • 人当たりがいいか:面接時の受け答えや話し方の他、態度などからも判断されます。
  • 入社する熱意があるか:質問に対する答えの内容、特に志望理由から判断されることが多いです。
  • 素直か、伸びしろはあるか:面接時の話す姿勢や話の内容、また面接官の質問を聞く姿勢などで判断されます。
  • 職場の雰囲気に合うか:面接時の答えの内容から応募者の性格や人柄を推測し判断されます。その他、将来の目標などからも判断されることがあります。
  • まじめで誠実か:過去の経験や性格の他、面接での質問に対する聞き方、答え方などからも判断できます。
  • 言葉遣いや態度は適切か:面接時の話し方や言葉の選び方、マナーなどで判断されます。
  • 臨機応変な対応ができるかなど:急に思いがけない質問をされたりしたときの反応、答え方などから判断されます。

就職面接当日の持ち物

就職面接当日の持ち物

面接当日は以下のものを持っていくようにしましょう。

  • 文房具(筆記用具、メモ帳、スケジュール帳など):必要な情報を書きとめるためのものです。社会人になったあとも必須です。
  • エントリーシートや履歴書:必要がない場合でも、念のためコピーを持参すると安心です。
  • 予備の証明写真:万が一応募書類から写真がはがれてしまった時のためのものです。
  • スマホと予備バッテリー:事故や電車の遅延など、何かあった場合の緊急時の連絡用に、準備しておきましょう。
  • 印鑑:急に必要になる場合があります。
  • 学生証:身分証として携帯するようにしましょう。
  • 資料:頭に入れたつもりでも、緊張すると忘れてしまうことがあります。万全を期すためにカバンに入れておきましょう。
  • クリアファイル:書類をきれいに持ち運ぶためです。
  • 身だしなみに必要なもの:急な天候に対応するための折り畳み傘、清潔感を保つためのハンカチやティッシュなどです。女性は、予備のストッキングも準備しておきましょう。
  • 腕時計:社会人は、時間の確認はスマホでなく腕時計で行うのが基本です。

※上記を、黒のビジネス用カバンに入れて持っていきましょう。カバンは自立するタイプのものがベストです。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

前日までに準備しておきたいこと

前日までに準備しておきたいこと

前日までに、以下の準備をしておきましょう。

準備その1:面接場所と面接時間の確認

「もう大丈夫」「わかっている」と思っても、念のため前日に再度確認しておくようにしましょう。わかっているつもりが確認が甘かったり、勘違いしていたりすることもあります。場所や時間に加え経路、所要時間なども確認し、当日に慌てることのないよう、万全の準備を整えましょう。

準備その2:面接が複数ある場合のスケジュール確認

同じ日に複数の面接が重なっている場合は、どこの会場を何時までに出なければならないかをきちんと把握しておきましょう。当日に余裕を持って行動し、すべてのスケジュールに遅れないようにするためです。

準備その3:応募先企業の情報の再確認

応募先企業の情報は必須です。企業についてきちんと調べ、理解しているかどうかは面接で必ず問われるところです。特に同じ日に複数の面接が重なっている場合は、混同しないようにしっかり整理しておきましょう。

準備その4:持ちもののチェック

面接前日に加え、当日の朝もしっかり確認しておくとより安心です。「入れたはずなのに」ということがないようにしておきましょう。

準備その5:前日までのニュースの確認

面接等で突然聞かれる可能性があります。できれば、面接当日の朝も主要ニュースに目を通しておくとより安心です。

面接官に好印象を与えるためのポイント

面接官に好印象を与えるためのポイント

以下の点に注意し、面接官に好印象を与えられるようにしましょう。

ポイントその1:会場付近での行動に気をつける

面接官はどこであなたを見ているかわかりません。むしろ面接会場外の方が応募者の素が出るため、意外なところで見られている可能性もあります。言動や態度、特に喫煙マナーや私語の内容などについては、周囲の目を意識して十分注意しましょう。

ポイントその2:メイクを直す場合は、会場以外の場所で行う

面接会場内では、どこで企業担当者と会うかわかりません。トイレでばったり、ということもあり得ます。メイク直しや身だしなみチェックなど、企業担当者に見られたくないことは、会場外で行うようにしましょう。

ポイントその3:会場内の自動販売機を使用しない

面接会場内、企業の敷地内等の自動販売機は、就職活動のために訪れる応募者のためのものではなく、そこで働く人のためのものです。そういった点をきちんと弁えた行動が、好印象につながります。

ポイントその4:コートやマフラーは会場に入る前に脱いでおく

これはビジネスマナーの基本です。屋外がどんなに寒くても、会場に入る前に脱ぎ、きちんと畳んで腕にかけておきましょう。また、面接終了後も同様です。面接会場を出てから、コートやマフラーを身につけるようにしてください。

ポイントその5:書類はさっと取り出せるようにしておき、両手で渡す

必要なときに書類がなかなか出てこないと面接官を待たせることになりますし、自分も余計に動揺してしまいます。必要なものは必要なときに素早く取り出せるように準備し、両手できちんと渡すなど、渡すときのマナーにも注意しましょう。

万全な準備で当日を迎えよう!

万全な準備で当日を迎えよう!

就職活動における面接では、いかに自分の魅力を伝えられるかが重要なポイントとなります。企業は、あなたがどのような人かをさまざまなことから観察し、判断します。

マナーをしっかり押さえつつ、自分がどんな人間であるかを企業担当者にしっかりアピールできるよう、この記事にそって万全な準備で臨み、就職活動を成功させましょう。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
佐藤 裕康
株式会社ジェイック 採用メディア「Future Finder」事業部長|ジェイックに新卒入社後、マーケティング業務に従事。その後、新規事業であるダイレクトリクルーティング事業の立ち上げを経験、事業責任者へ|資格:CFW(「7つの習慣」社内インストラクター資格)