相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

自己アピールの書き方を解説!企業の面接でも使えるやり方を紹介

自己アピールの書き方について紹介!~企業での面接でも使えるまとめ方とは~

自己アピールについてよく分っていなくて、面接で評価される自己アピールをするにはどうしたらいいのか、という疑問を持っている人もいるでしょう。

自己アピールは面接で企業における合否に直結する重要なものですので、しっかりと理解して企業に伝える必要があります。ここでは評価される自己アピールのまとめ方について、解説していきます。

この記事のまとめ

1.自己アピールは、自分にどのようなスキルがあるのか伝える

 2.自分が経験したエピソードを盛り込む

 3.面接での自己PRは1分間にまとめる

 4.一つのアピールに対して、一つのエピソードに絞って話す</

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

企業が面接で自己アピールを求める理由

企業が面接で自己アピールを求める理由

企業が面接で自己PRを求めるのは、どのようなスキルや能力があり、入社後にどう活かせるのかを知るためという理由があります。

そう考えると、自己アピールでは入社後に貢献できることを上手く盛り込むことも大事です。また、企業が求めているスキルや能力をもった人物なのかを、見極めるためという理由もあります。

企業が求めている人材はある程度決まっていますので、それに合致していることが重要です。企業が求めている人材がどのような人なのかを考えて、自己アピールに入れることも求められているのです。

他の理由として、応募者の入社意欲をチェックするためということもあります。入社意欲がないと、

マニュアル通りの自己アピールになる人もいるのです。そのような人を淘汰する意味でも自己PRを利用しています。

さらに、人柄を知り、他の社員とともに同じ方向を見て働けるかを確認するためという理由もあるでしょう。

企業では同じ方向を向いていないと、チームプレイを上手く発揮できない可能性があります。

そうならないように、自己アピールで一緒に働ける人なのかを確認するのです。もう一つ理由があるとすれば、自分自身の魅力や特徴を簡潔にまとめて答える能力があるか見るためです。

簡潔にまとめる力は社会人になってから必要になります。その力があることを確認するために自己アピールをしてもらうのです。

自己アピールは自己紹介との違いとは~企業との面接でのポイント~

自己アピールは自己紹介との違いとは~企業との面接でのポイント~

自己PRと自己紹介の違いは、何を紹介するかです。

自己紹介は自分の基本的な情報である氏名や、大まかな略歴などを知ってもらうためのものです。

一方、自己アピールは自分の魅力を紹介するものになります。自己PRを求められたら、自分の魅力にフォーカスして話す必要があります。

自己アピールでは自分のPRポイントをあげ、具体的な根拠を説明して伝えましょう。履歴書に書いてある基本的な情報は必要なく、自分が知ってほしい魅力を伝えることが重要です。

また、エピソードを話すときは実際に起こった出来事だけでなく、自分の考えも交えて話します。

そうすることによって、どのような人物かを伝えることができるからです。自己アピールのエピソードは、分かりやすいものを選びましょう。

エピソードが分かりにくいと面接官に伝わらない可能性があるのです。

自己アピールの書き方の流れを紹介

自己アピールの書き方の流れを紹介

自己アピールは流れにそって話すとスムーズに話すことができます。基本的な流れは、最初に結論を述べます。

「このようなスキルがあります」や「私のPRポイントはこれです」という言い回しをして、何について話すかを言ってしまうのです。これによって面接官は話を理解しやすくなります。

結論がないと最後まで何の話をしているのか分からない自己アピールになる可能性もあるのです。

次に結論についての根拠を説明します。どのような経験からその結論にたどり着いたかを解説するのです。その時にはエピソードを交えて具体的に説明すると、分かりやすいです。

また、その話には自分なりにおこなった工夫や自分ならではの視点を盛り込みましょう。それによってオリジナリティが出ます。

自己PRは他の人と重なることがあるので、その時にオリジナリティがないと印象に残らないこともあります。

面接官の印象に残るためにも、オリジナリティは重要です。このような自己アピールをするときには初対面の人でも分かるように、前提となる条件をきちんと伝えるようにしましょう。

前提条件がないと分からない話の場合、面接官に何も伝わらないこともあるのです。そして最後に自分の強みを活かし、どのように企業に貢献できるのかを説明します。

最終的にアピールするのは企業に貢献できることです。この点を忘れないようにしましょう。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

自己アピールの書き方について紹介~企業への面接でも使えるやり方~

自己アピールの書き方について紹介~企業への面接でも使えるやり方~

自己分析の書き方について紹介します。企業との面接で実際に使えないと自己アピールを作成しても意味がなくなってしまいます。

ここでは手順に沿って説明しますので、自分で一度作成してみましょう。アピールの仕方次第で企業からの評価も異なってきますので、しっかりと書き方を学んでいきましょう。

自己アピールの書き方1:経験や実績を振り返る

自己アピールのまとめる方法して、まずは「経験や実績を振り返る」が大事です。自己PRに使えそうな過去の仕事上の経験や、実績を振り返ります。細かいものでもいいので、思い付くことをすべて書き出すことが重要です。

何もない状態で思い出すのは難しいかもしれません。過去の人生を時系列を追って探すと見つけやすいです。

振り返るときには数字などを交え、なるべく具体的な表現でまとめることが大切です。

具体的な表現でないと、曖昧になってしまい自己アピールには使えない可能性があります。

また、多くの経験や実績を見つけておきましょう。何が使えるか分からないので、数は多い方がいいのです。

そのようにして見つけた、複数の項目に共通する自分の考え方や取り組み方を見つけます。

共通している部分に関して単語で括ってみると分かりやすいでしょう。真面目、誠実、熱心など前向きな言葉で括れるものの方が、自己PRに利用しやすいです。

自己アピールの書き方2:スキルとして言い換える

自己アピールをまとめるときには、「スキルとして言い換える」ことは重要です。

特に評価される自己PRをするためには、企業研究をして応募する企業がどのようなスキルや能力を求めているのかを把握することが大切です。

求められているスキルを把握したら、自分の考え方や取り組み方をスキルや能力として一言で言い換えます。

言い換えられると、企業が求めるスキルや能力を自分のスキルとしてアピールすることができるのです。

ただ、自分の能力と企業が求めているものは必ずしも一致しないでしょう。しかし、ひとつの考え方や取り組み方も、見方を変えればさまざまなスキルや能力に言い換えられるのです。

使えそうなものの中から、応募する企業に必要なスキルや能力に変換できそうなものを選び、上手く言い換えましょう。このように、企業が求めているスキルに上手く言い換えることが重要になります。

自己アピールの書き方3:エピソードを交えてまとめる

自己アピールは「エピソードを交えてまとめる」ことが大事です。

PRするスキルや能力が決まったら、それを表すエピソードについて端的にまとめます。エピソードは最初に振り返った経験や実績を基にしましょう。それであれば説明がしやすいからです。

ただし、プライベートなエピソードは選ばない方がいいでしょう。プライベートなことでは共感を得られないことが多く、納得してもらうエピソードにしにくいからです。

また、初めて話す相手であっても、その状況をイメージできるよう具体的に説明することも大事です。

状況がイメージできないエピソードでは、相手に何も伝わりません。いつ、どこで、何をしていたときという基本的なことを盛り込む必要があります。

さらに、まとめるときは実際の出来事だけでなく、自分自身の考えについて触れるのも効果的です。これがないと、過去の経験を語るだけになってしまいます。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

自己アピールの量とは~アピールするべきポイント~

自己アピールの量とは~アピールするべきポイント~

自己アピールの分量は分かりにくい部分です。ここではケース別で、分量をどれくらいにすればいいのかについて説明していきます。

【履歴書やエントリーシート】

空白が多いと意欲が低く見えてしまうため、欄の8割以上は埋めるようにしましょう。簡潔にまとめながらも、しっかりとエピソードも交えて書くと分かりやすいものになります。

また、たくさん書き込むために文字を小さくすると、読みづらくなるので要注意です。

文字は読みやすい程度の大きさにして、丁寧に書くことが大事です。汚い字だと読み手が読みたくなくなります。

【面接】

基本的に面接での自己アピールは時間の指定がなければ、1分程度でまとめて話しましょう。

ただ、1分で話すには簡潔にまとめる必要があります。

簡潔にまとめるためにも、自己PRで話す内容はあらかじめ書き出しておきます。1分なら300字程度を目安にし、3分なら1000字弱を話すことも可能になります。

書き出すことで、話す時間も把握できるのです。

自己アピールの書き方のポイント

自己アピールの書き方のポイント

自己アピールを書く時には、いくつかポイントがあります。

まず、単なる人間性のPRで終わらないようにすることがポイントです。どのように仕事で役立つのかまで伝えるようにしないと、自分のことを話すだけの人になります。あくまでも自己PRは企業へのアピールですので、企業に入ったあとに貢献できることをしっかりと伝えましょう。

そのときには具体的にPRすることが大事になります。聞いている方が納得しやすいのは、具体的な話です。他にポイントとしてあるのは、自分の強みと企業の特徴を照らし合わせ、仕事に活かせそうな強みをアピールすることです。

自分の強みの中でも仕事に活かせそうな強みをピックアップして重点的に強調します。それが上手くできれば、入社後に役立つ人材に見えるでしょう。

また、応募先ごとに求める人物像は異なるため、それぞれの企業によって自己アピールを変えたほうがいいというのもポイントです。

企業が求めている人材はそれぞれ違いますので、同じ自己PRでは失敗する確率が高いです。できる限りそれぞれの企業が求めている人材に近いことをアピールすることが重要になります。

さらに、自己PRは自分を売り込むチャンスなので、ポジティブな表現を心がけるというポイントもあります。

ネガティブな自己アピールを聞いて、採用しようという企業はほとんどないです。自己PRをするなら前向きなものにしましょう。自己アピールを書いてみて、後ろ向きになっていたら変えてしまうのです。

本番に望む前に、自分でチェックすることも必須です。もう一つポイントがあるとしたら、他人からの視点も交えて自己アピールを作ることです。他人の意見は参考になるだけではなく、自己PRの説得力が増します。

自己アピールを面接で話すときに注意するべきこと

自己アピールを面接で話すときに注意するべきこと

自己アピールを話すときには、いくつか気を付けたいことがあります。

まず、気を付けたいのは企業分析をしてから自己PRを考えることです。自己分析だけでなく、業界や企業についての情報をしっかり集めたうえで自己アピールを考えることが大事です。

ただ、企業分析が上手くいっていないと的はずれな自己アピールになる可能性もあります。他に気を付けたいことは、面接官に響くアピールをすることです。自己PRでは自分のことを伝えますが、企業の意向を踏まえていないと面接官に響くアピールにはならないです。そう考えると、先に企業の意向を理解しておきましょう。

さらに、あいまいな言い方をせず、はっきりと言い切るようにすることも気を付けたい点です。

あいまいな言い方をすると、面接官に聞き返されるかもしれません。はっきり言い切ると上手く伝わることが多いです。また、自己PRやエピソードはひとつに絞ることも気を付けたい点です。

一つに絞り具体的に話を掘り下げれば、伝わりやすい話ができます。色々なエピソードを語っても、伝わらないことの方が多いでしょう。

もう一つ気を付けたいのは、複数の自己アピールを用意しておくことです。他のアピールポイントやエピソードを聞かれたときにも対応できるからです。

自己アピールの書き方に困ったときの対処法

自己アピールの書き方に困ったときの対処法

自己アピールに苦戦したときでも、何かしらの解決策があります。まず、自分にはアピールポイントが何もないと感じる場合は、信じることです。

アピールできることは必ずあるからです。自分がダメだと思わずに、アピールできることを探し続けることが大事になります。

また、短所しか思い付かないときは、長所に言い換えてアピールポイントにしましょう。

例えば、飽きっぽいなら広く浅く何にでも興味があると言い換えれば、立派な長所になります。苦戦したときに試してほしい方法として、他人に自分のよいところを聞く方法です。

他人の方が自分に良いところを知っている場合もあるのです。参考になる意見を教えてくれることは多いでしょう。他に苦戦するケースとして、面接で緊張して自己PRの内容を忘れたときなどがあります。

そんなときは履歴書やエントリーシートの内容を振り返ると思い出しやすいです。そのように思い出せないことを考えると、自己PRの文章は丸暗記するのではなく、箇条書きにして覚えたほうが後から思い出すのが簡単です。

自己アピールの書き方をマスターして企業からの内定を勝ち取ろう

自己アピールの書き方をマスターして企業からの内定を勝ち取ろう

効果的な自己をしたいなら、自分の過去をしっかり振り返ったうえで、アピールできる内容を探す必要があります。

また、評価される自己PRにするためには、企業がどのような人物を求めているのかについて把握することも重要です。このようなことを踏まえて、効果的に自己アピールをして企業の内定を勝ち取りましょう。

※2022/3~2023/3の当社相談参加者へのアンケートで『満足』『どちらかといえば満足』を選んだ方の割合

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
佐藤 裕康
株式会社ジェイック 採用メディア「Future Finder」事業部長|ジェイックに新卒入社後、マーケティング業務に従事。その後、新規事業であるダイレクトリクルーティング事業の立ち上げを経験、事業責任者へ|資格:CFW(「7つの習慣」社内インストラクター資格)