相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

オタクの能力とは?オタクの能力を活かせる仕事を解説

オタクの能力とは?オタクの能力を活かせる仕事を解説
仕事選びFV

オタクの能力とは?

オタクの能力とは、自分の興味の対象への、強いこだわりや知識量、情報収集能力にあります。プライベートや仕事における目標が自身の興味と一致すると、最大の効果を発揮します。具体的にオタクの能力を考えると7つにわけることができます。

オタクの能力

  • 強いこだわりと集中力
  • 豊富な知識量を蓄えることができる記憶力
  • スペシャリストの素養がある
  • 頭脳労働に向いている
  • 高い情報収集能力がある
  • エンターテイメントの分野に向いている
  • 知識量に対する競争心がある
  • より深い知識を得ようとする探究心がある

オタクは、幅広い知識と多角的な視点を持つゼネラリストではなく、専門分野に特化したスペシャリストの素養を持ち合わせた存在であるといえます。

特定の対象に特化して知識を膨らませたり造詣を深めることができない性質の人も数多くいる中で、オタクになれるということは一種の才能であり、魅力でもあるでしょう

オタクの能力が活かせる仕事と要素

オタクの能力は様々な分野に適性があり、主にデスクワークを得意とするイメージがありますが、それ以外にも適した仕事があります。

以下にオタクの能力を活かす事ができる仕事と要素について6つ解説します。

1. やりがいを感じやすい仕事

オタクの大きな能力として、嗜好が向くものに対して強いこだわりや集中力を発揮しやすいというスペシャリストとしての能力があるため、やりがいや情熱を持ちやすい仕事が向いています。

具体的には以下の仕事があげられます

  • 研究職
  • 開発職

嗜好の向くものや特定の物事に対して心血を注ぐ研究者や開発者は、オタクのイメージと似ています。記憶力の高さやこだわりの強さを存分に発揮することができ、やりがいや社会貢献の気持ちにつながる仕事といえます。

2. 体力が無くてもできる仕事

知識量が強みとなるオタクの界隈では、インドア派の割合が高い傾向があるため、頭脳労働の仕事に適応しやすいでしょう。

具体的には以下の仕事があげられます

  • システムエンジニア
  • 事務職

職務をこなす体力は必要になりますが、肉体労働に必要な筋力や体力が必要なく、主にデスクワークとなりますのでオタクの能力を発揮しやすい仕事といえます。

3. コミュニケーションの頻度が少ない仕事

オタクの気質として、嗜好が向くものに強いこだわりがある反面、それ以外の人間関係や社会活動に関心が薄く、コミュニケーションが苦手であることが多いため、コミュニケーションの頻度が少ない仕事の方が能力を活かしやすいでしょう。

具体的には以下の仕事があげられます

  • 運送ドライバー
  • Webライター

業務の時間が1人であることが多く、他人とのコミュニケーションをあまり必要としないため、人付き合いにストレスを感じやすい人でも能力を発揮しやすい職場環境といえます。

4. ワークライフバランスがとりやすい仕事

いわゆる「オタ活」には時間とお金をとられるものが多く、充実したワークライフバランスを取ることができる仕事は、モチベーションや向上心の維持に役立ちます。

具体的には以下の仕事があげられます

  • 薬剤師
  • Webクリエイター

就業時間や休日がきちんと定められている仕事や、業務の進め方の裁量がある程度自分に委ねられる仕事で、かつ安定した給与が期待できるのでストレス無く仕事を続けることができます。

5. 競争意識を刺激する仕事

オタクは知識量に対する意識が強く、「好き」という熱量を競い合う気質があるので、競争意識を刺激する仕事が良い成果を生む場合があります。

加えて、嗜好ややりがいが向く商材やサービスであれば、ストレス耐性や忍耐力についてもオタク特有の粘り強さを発揮することが期待できます。

具体的には以下の仕事があげられます

  • 営業職
  • 販売職

営業職や販売職は売上やノルマに対して目標意識が高いため、職場内での競争心が刺激されると同時に、競合する他社に対しても目標意識を持って仕事に臨むことが期待できます。

6. エンターテイメントの仕事

オタクの嗜好は主にサブカルチャーに向くことが多く、エンタメ作品に造詣が深いことがあげられます。特にアニメやゲームなどの業界に親和性が高く、能力を活かせる可能性があります。また、大衆に作品を評価される仕事には、時流やトレンドを読む力も必要になるため、オタクの能力である情報収集能力の高さも活かすことができます。

具体的には以下の仕事があげられます

  • CGクリエイター
  • ゲームクリエイター

クリエイティブな仕事には独創的なアイディアが必要となり、これまで培ってきた知識やスキルと課題解決の方策が思わぬところで合致することがあります。特に自分の造詣が深い分野に関しては、特別な能力を発揮することもあり、高い成果に繋がりやすくなります。

まとめ

マニアや愛好家といった概念も、いまやオタクとして一括りにされており、オタクに対する世の中の見方も変わってきています。これまで不健康なイメージがあったオタクの分野も広がりを見せ、筋トレ、スポーツ、健康などのヘルシーなオタクの存在や、動画配信サービスの普及により、オタクがオタクとしての知識を披露して直接お金を稼ぐ方法もあり、オタクの能力を活かすことができる仕事の幅も増えています。

CTAボタン

ABOUT US
古庄 拓取締役
株式会社ジェイック取締役。IT業界・コンサルティング業界等への転職支援からキャリアを開始。大学キャリアセンターとの就職支援プロジェクト(2021年2月末:102大学と連携)、新卒の就職支援事業、リーダー研修事業など、複数サービスや事業の立上げを担当し、現在に至る。新卒の就職、中途の転職、また企業側の採用・育成事情に詳しい。 7つの習慣R認定担当インストラクター、原田メソッド認定パートナー、EQPI認定アナリスト等