相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

営業企画は花形職?必要なスキルや向いている人を紹介

営業企画は花形職?必要なスキルや向いている人を紹介
仕事選びFV

転職や就職を考えるうえで、営業企画職に興味を持っている人も多いでしょう。営業企画職には、企業における花形職といったイメージがあります。

この記事では、営業企画職に就きたい人に向けて、営業企画の仕事内容や似た職業との違いを解説します。営業企画職に必要なスキルや役立つ本も紹介しますので、就職・転職活動の参考にしてみてください。

また、営業企画に向いているのがどのような人なのかも紹介します。自分の向いているポイントを探し、求人応募時の自己PRに活用してみましょう。

営業企画とは

営業企画とは

営業企画は、簡単にいうと営業のやり方を企画する仕事です。

企業が利益を得るために行う業務を営業といいます。自社のサービス・商品の販売や提案を行うのが営業職です。サービスや商品を購入する顧客を相手とする営業職は、会社の外を向いた仕事だといえるでしょう。

対して、会社の経営方針や商品など、会社側で仕事をするのが企画職です。自社商品を企画する商品企画や経営方針を考える経営企画など、何を企画するかによって業務内容は異なります。

営業のやり方を考える営業企画は、企画職にあたります。ここからは、営業企画の具体的な業務内容を見てみましょう。

営業企画の仕事・役割

企業が安定した利益を得るためには営業目標が必要です。営業担当のやる気だけに任せていては、売り上げは安定しません。期間や対象ごとに、売上金額や販売数などの目標を立てます。その目標を設定し、どう実現させるかを考えるのが営業企画の仕事です。

「どうやって売るのか」「どうやって契約を取るのか」「どうやってアピールするのか」など、目標を実現させるためのやり方を考えます。

営業企画の仕事は、戦略を立てることと戦略を遂行させることの二段階があります。戦略を立てるだけではなく、営業担当者に実施してもらうためのサポートも重要な業務です。

営業戦略の立案

営業戦略は、営業目標を達成するための計画です。売り上げアップやシェア拡大など、営業目標はその時々によって違います。目標を達成するためにどういった販売方法を取るのか、商品を認知してもらうためにどういった施策を行うのかなどを考えます。

当然ながら、営業戦略は勘に頼って立てるものではありません。営業戦略の立案にあたっては、なぜそう計画するのか根拠が必要です。競合他社の商品と比較して自社商品の強みを知り、効果的な企画を立案します。

営業戦略を立てるうえでは、営業部門の現状把握も必要です。抱えている課題が見えてきたら、大きく売り上げを伸ばすチャンスだと考えられます。そのほか、顧客ニーズの分析や市場調査で、ターゲット層が何を求めているかを知ることも大切です。

マーケティング

営業戦略を立てるときにも、またそれを遂行する際にも、調査や分析といったマーケティングは欠かせません。市場調査もマーケティングの一環です。マーケットの調査・分析を行い、市場動向やターゲット層の動きを把握します。マーケットの状況が変われば戦略も変わるため、継続的な調査・分析を行いましょう。

マーケットで競合他社がどういった営業戦略で動いているかの調査も必要です。競合他社との商品の差によっては、似たような戦略だと優位に立てない可能性が出てきます。競合他社の動向を把握していれば、ターゲット層に自社商品をアピールできるやり方を考えられるでしょう。

企業の組織構成によっては、企画職とマーケティング職は同部門に分類されることがあります。市場調査・分析だけでなく、営業企画や商品企画、広告宣伝などもマーケティングの仕事とする企業もあるようです。営業企画に興味がある人は、マーケティング職の求人もチェックしてみましょう。

営業活動のサポート

立案した営業戦略を遂行させるのも、営業企画の仕事です。営業目標を達成できるように、さまざまな形で営業部門の業務をサポートします。販促キャンペーンの実施やノベルティ制作といったサポートも、営業企画の業務の一環です。

販促活動以外に、営業部門のモチベーションを上げる施策を考えることもあります。インセンティブ制度の導入や成績優秀者の表彰など、営業部門の社員が仕事に対してやりがいを感じられる施策があれば、高いパフォーマンスを維持できるでしょう。

営業目標の達成には、実際に営業活動を行う営業職のモチベーション管理が重要なポイントです。やる気や状況に成果が左右されないような仕組みを考えてみましょう。

営業企画の年収

マイナビエージェントによると、営業企画の平均年収は490万円です。20代の平均年収が451万円 、30代の平均年収が544万円となっています。営業部門のなかでは「管理職・マネージャー」「海外営業・貿易営業」に次ぐ3位で、20代平均年収においては営業部門のトップです。

営業企画が立案する営業戦略は、業務の方向性を決めるものでもあります。会社における重要度が高い職種のため、部門を統括する管理職や仕事の規模が大きい海外取引に続く高収入が期待できます。20代と30代の平均年収に90万円以上の差があるため、キャリアを積めば昇給しやすい職種だといえるでしょう。

参照:職種別平均年収ランキング|求人・転職エージェントはマイナビエージェント

営業企画と似た職種

営業企画の扱いは会社によって異なり、営業担当者が営業企画を兼務するケースがあれば、営業企画のみの部署があるケースもあります。企業規模や組織編成によって分けられたり兼任したりして、同じ職種でも企業によって仕事内容が異なるかもしれません。

ここからは、営業企画とよく比較される「経営企画」「営業推進」を紹介します。営業企画と似た部分もあるため、これらの職種での就職・転職を検討してみるのもよいでしょう。

営業企画と経営企画の違い

経営企画では、企業の中長期にわたる目標を定め、目標達成のための戦略を考えます。新たな事業を創出したりコスト削減したりといった業務も職務範囲です。組織としての経営方針を決めるため、企業規模によっては社長や役員といった経営陣が担当するケースもあります。

新規事業の運転資金や必要コストを見積もるといった、企業のキャッシュフローを把握することも業務の一環です。事業創出や商品開発にどのくらい費用をかけられるかの判断は、企業の経営状態を理解していないとできません。

また、経営会議の進行や準備、株主総会の実施を担当することもあります。企業の規模によって業務内容は異なりますが、企業の経営方針や経営戦略を考案するのが経営企画です。

そして、経営企画が立案した経営方針や経営戦略を実現するために、どういった営業戦略をとるか考えるのが営業企画です。

営業企画と営業推進の違い

営業推進では、営業部門が効果的な営業を行うにはどうすればよいかを考えます。営業戦略を進めるためのサポートが営業推進の業務です。

営業企画と営業推進は、名称が違うだけで同じ業務内容を指しているケースもあります。営業企画の業務のうち、営業活動のサポートだけを営業推進と呼ぶ企業もあります。その場合は、「営業企画部営業推進課」のように、サポート部分を主に行う部署として営業企画部内に編成されることが多いでしょう。

営業職の経験がない状態で営業企画を志す場合、まずは営業推進の仕事に就くのもひとつの方法です。

営業企画部は花形?魅力とやりがい

営業企画は仕事にやりがいを求める人におすすめの仕事です。また、営業企画の仕事を通して身に付くスキルは、その先のキャリアアップにつながります。できることが増え、仕事に対する視野が広がる点も、営業企画のメリットだといえるでしょう。

ここからは、どういった点でやりがいを感じられるのか、企業の花形ともいわれる営業企画職の魅力を紹介します。

大きな達成感を味わえる [営業企画部のやりがい 1/3]

営業企画の仕事は、営業活動の方向性を決める重要な役割を担っています。個人の売り上げ目標ではなく営業部門全体の目標・戦略を考えるため、目標を達成できれば、かなり大きな達成感を味わえるでしょう。

営業部門の進む方向を決定付けるのが営業企画です。その立ち位置は経営陣に近く、一段高い視座が必要となります。こういった点も、営業企画が花形と呼ばれる理由のひとつです。

自分の考えた営業戦略が多くの人に影響を与えるため、やりがいを持って仕事を進められるでしょう。企画が当たったときには会社全体が喜びムードとなるため、会社と自分の成長がイコールであるとも考えられます。

企業に貢献できる [営業企画部のやりがい 2/3]

自分が働く会社に貢献できる点も、営業企画職の魅力です。企業が存続するためには、利益を追求する必要があります。営業企画職なら、企業の利益に貢献しているという実感を持てるでしょう。

たとえば、顧客に商品の販売や提案をする営業職は、企業への貢献が目に見えて分かりやすい仕事です。営業企画は営業活動を行うわけではありませんが、営業戦略を立てることで売り上げや利益拡大に大きく貢献できます。

売り上げアップにつながる仕組みづくりや抜本的な問題解決ができれば、営業部門の業績を大幅に底上げすることが可能です。営業活動全体に関わる仕事ですので、企業に対する貢献度が高いのも営業企画の特徴だといえるでしょう。企業の経営戦略に基づく重要なポジションのため、社内での注目度も高まります。

さまざまなスキルが身に付く [営業企画部のやりがい 3/3]

仕事を通してさまざまなスキルを身に付けられるのも、営業企画の大きな魅力です。営業戦略を立案するうえでは、市場や現状の分析が欠かせません。調査やデータ分析といったマーケティング手法は、営業企画の仕事をしていくなかで自然と身に付きます。

そのほか、営業活動のサポートを通して営業力も学べます。多くの人に関わるため、コミュニケーション力も磨かれるでしょう。もちろん、企画力も身に付きます。

営業企画で必要となるスキルは、営業や企画以外の仕事でも役立ちます。この先のキャリアアップに役立つスキルを仕事で学べるのは、営業企画の大きな魅力です。多角的なスキルアップで、ビジネスパーソンとしても大きく成長できるでしょう。

営業企画に向いている人

営業企画の仕事にはさまざまな要素が必要です。企画職のため、自分の企画を堂々と提案できる積極性は、営業企画に特に必要な要素だといえるでしょう。

そのほか、どういった特徴や考え方、経験を仕事に生かせるのか、営業企画に向いている人を紹介します。

好奇心がある [営業企画に向いている人 1/5]

好奇心の強さや世の中の出来事に対する感度の高さは、営業企画向きの素質です。商品の売れ行きは市場のトレンドに左右されます。今世の中で何が起こっているのか、なぜこの商品が流行しているのかなど、日頃からあらゆる方向にアンテナを伸ばして情報収集しておくことが大切です。

営業戦略を立案するには、アイデアを生み出す発想力と、きちんとした形にまとめる企画力が必要です。これらは営業企画の仕事をするなかで身に付くスキルでもありますが、「知りたい!」という知的好奇心は最初から業務に生かせます。

自然と世の中のトレンドや他人の関心ごとに興味を持てる人は、楽しみながら営業企画の仕事ができるでしょう。

熱くも冷静にもなれる [営業企画に向いている人 2/5]

仕事に対する熱量と冷静な目線を持ち合わせている人は、営業企画に向いています。目標達成を目指すためには、仕事に対する情熱が必要です。営業部門の課題を解決する具体案を考える際には、「売り上げを伸ばしたい」「抜本的に問題を解決したい」といった熱意がポイントとなるでしょう。

その一方で、調査やデータ分析といった場面では、冷静に全体像を俯瞰することも必要です。他者に納得してもらえる企画は、明確なロジックに裏付けされています。きちんと論理的に組み立てるには、物事を客観視する冷静な目線が求められます。

営業企画に向いているのは、どちらかに偏らず、熱意と冷静さを持ち合わせている人です。

責任が大きいほど燃える [営業企画に向いている人 3/5]

営業企画の仕事は営業部門全体に関わるため、責任も大きく重くなります。その責任の重さが自分を奮い立たせてくれるという人は、営業企画に向いているといえるでしょう。

責任が大きくなったときに、それがストレスとなり萎縮してしまう人もいます。責任ある仕事をする営業企画では、逆境や適度なプレッシャーを楽しむ余裕も必要です。

頼られれば頼られるほど頑張りたくなる人も、営業企画に向いています。誰かのために頑張りたい、期待に応えたいと思う気持ちは、営業部門の課題解決に向けての原動力でもあります。

適度なプレッシャーをやる気に変えられるのは、企業の花形部署で求められる素質です。

リーダーシップがある [営業企画に向いている人 4/5]

営業活動の方向性を決める営業企画職には、リーダーシップといった人に対する影響力も必要になります。営業企画は営業のやり方を考えることが仕事です。しかし、営業企画職が営業活動を行うわけではありません。営業部門が目標を達成するためにどうしたらよいのかを考えるのです。

営業部門に営業戦略を遂行してもらうためには、チームを牽引するリーダーシップが必要です。自分の考えや意見をきちんと伝えられるコミュニケーション力も求められるでしょう。

営業企画がやり方を考えて営業が実行するといった流れになるため、チームで仕事をしたい人や人から頼られるのが好きな人も営業企画に向いています。

人を巻き込みながら仕事を進められる人なら、営業企画で本領発揮できるでしょう。

考えることが好き [営業企画に向いている人 5/5]

営業企画の仕事は、考えることが好きな人でないと務まりません。一口で営業戦略といっても、設定した営業目標によってアプローチ方法が異なります。販売チャネルやターゲット層、販促イベントやブランディングなど、考えることや決めることも多岐にわたります。

さまざまなやり方があるなかで結果を出すには、市場や競合他社の動向を判断材料にして「どうしたら売れるだろう?」と考えることが必要です。ちょっとした思い付きやアイデアを、きちんとした企画としてまとめるのにも頭を使います。

営業戦略を立案してからも、「こうしたら売れる」という仮説を立て、検証するといった流れを繰り返します。そういった一連の流れを楽しめる人は、営業企画に向いているといえるでしょう。

営業企画に必要なスキル

営業企画職は、仕事を通してさまざまなスキルを身に付けられます。そのなかでも特に必要となるスキルを紹介します。普段からスキルアップを意識しておけば、求人応募時に有利に働くかもしれません。営業企画の仕事に必要なスキルは他業種でも役立ちますので、スキル取得をきっかけに職業選択の幅が広がります。

それでは、営業企画に必要な5つのスキルを順に見ていきましょう。

営業力

営業企画は実際に営業活動を行うわけではありません。しかし、営業戦略立案や営業部門のサポートをするためには、営業に関する知識やスキルが必要です。

営業に必要な自社商品やサービスに対する知識は、どの段階でも勉強できるでしょう。そういった商品や顧客に対する知識に加え、営業には顧客との関係を築き、それを維持するスキルも必要です。顧客の状況に合わせた提案をする力や、目標達成に向けた継続的な努力など、営業職に求められるスキルは多岐にわたります。

自分自身が営業活動を行うわけではなくても、営業を理解することは営業企画職に必要不可欠だといえるでしょう。

また、企業規模や組織編成によっては、営業企画と営業を兼任するケースもあります。営業企画職に就くため、まずは営業職から始めてみるのもひとつの方法です。

分析力

営業戦略を立てるためには、市場や競合他社、自社の現状などの分析が必要です。ターゲットのニーズを読み取ったり現状から課題を見出したりする分析力は、営業企画職にとって重要なスキルです。

さまざまな調査でデータを得ても、それを分析して事実に基づいた結果を得なければ、仕事に生かすことはできません。ツールやサービスを使ってデータ分析できるように、求人応募の前に練習しておきましょう。

分析力を身に付けるには、日頃からの訓練が重要です。ひとつの出来事を違う角度から見たり細かな要素に分解したりして、根本的に理解することを常に意識してみましょう。

俯瞰力

営業企画には、客観的な視点で全体を見渡す俯瞰力も大切です。俯瞰力は、広い視野を持って物事を分析・判断する力のことを指します。

もちろん、自社が抱える課題解決のためには、当事者意識を持って営業の場に関わることも重要です。ただ、営業戦略を考えるには、一歩離れて客観視して全体を把握する必要もあります。

物事を俯瞰することで、正面から向き合うだけではわからないことが見えてきます。一歩離れた高い位置からでないと、全体を見渡すことはできません。ひとつの出来事をさまざまな角度から見ることを意識して、普段から俯瞰力を鍛える訓練をしてみましょう。

コミュニケーション能力

営業企画職は人と関わる機会が多いため、コミュニケーション能力も求められます。営業職との関わりはもちろん、営業戦略の確認で経営陣と接する機会も増えるでしょう。販促イベントを実施するのであれば、関連部署の人と打ち合わせをすることもあります。

営業企画がコミュニケーションを取るのは社内の人だけではありません。調査やマーケティングのため、顧客やユーザーと話す機会もあります。初めての人から話を聞き出そうとする場面では、高いコミュニケーション能力が必要となるでしょう。

話を聞くヒアリング力や説明する力、さらには人を巻き込む力を生かせるのが営業企画です。

企画力・想像力

企画職である営業企画には、企画力が必要不可欠だといえるでしょう。企画力は、課題に対する解決策を具体化する力のことです。課題を解決できるアイデアがあっても、アイデアのままでは課題解決とはなりません。アイデアを実現できる形に落とし込むことが、営業企画に求められる企画力です。

企画営業は、常に世の中に対するアンテナを高くし、社会や顧客のニーズをとらえる必要があります。企画力を養うには、身近な問題の解決方法を考えることが有効です。

営業企画職に就職する方法

営業企画職への転職を目指す場合、自社の営業企画と他社の営業企画という2つの選択肢があります。それぞれ、どういった流れで営業企画職に就くのかを見ていきましょう。

自社の営業企画を目指す

現時点で仕事に就いているのであれば、自社内の営業企画ポジションを目指すのがおすすめです。社内異動が活発な企業や社員の希望が通りやすい企業なら、「営業企画の仕事をしたい」と伝えることで道が開く可能性があります。

ただし、唐突に自分の希望だけを伝えても、会社にアピールできる判断材料がないと希望は通らないでしょう。まずは、営業成績を上げることが、営業企画への近道です。加えて、営業活動をするときは自社商品をただ売るだけではなく、どうしたら売れるかを考えることを大切にしましょう。

日常的に営業活動に対するアイデアを出しておけば、営業企画への適性をアピールできます。すでに働いている会社だからこそ、希望と適性をアピールできれば営業企画職に就ける可能性は低くありません。

他社の営業企画を目指す

営業企画職での就職・転職を目指す場合は、全くの未経験だと採用は難しいでしょう。せめて営業経験は積んでおきたいところです。

未経験から新しい会社で営業企画職を目指すなら、まずは営業職に就くことを目標にしましょう。一見遠回りのように感じるかもしれませんが、営業から始めることが営業企画への最短距離となります。

営業企画は営業のやり方を考える仕事のため、営業経験は大きなアピールポイントとなるでしょう。営業の現場を知っているからこそ、改善点やサポートしてもらいたいポイントがわかります。具体的な営業成績に加えて営業の改善案をアピールできれば、採用につながりやすいでしょう。

営業企画職を目指すなら、まずは全くの未経験の状態から脱することが重要です。営業職に就き、選考でアピールできる具体的な数字や事例を用意しましょう。

営業企画を目指す人におすすめの本

営業企画に必要なスキルや考え方を学ぶには、要点がわかりやすく解説された本を読むのが一番です。考え方がわかれば、あとは自分で訓練してさらなるスキルアップに努めましょう。

ここからは、営業企画を目指す人におすすめの本を紹介します。営業企画職に就いた後に参考にしたい本もそろっています。それぞれのおすすめ理由もお伝えしますので、参考にしてみてください。

配属されたらはじめに読む本 営業企画部

「配属されたらはじめに読む本 営業企画部」は、営業企画という仕事の概要を知りたい人におすすめです。特に、営業部門の経験がない人に役立つでしょう。営業企画・営業推進・営業教育・販売促進といった業務の本質がわかるため、これから何を意識して仕事を進めればよいかがわかります。

「1カ月でマスターすべき仕事の技術」など、覚えたいタイミングごとにまとめられているため、仕事を進める目安にできます。

参照:配属されたらはじめに読む本 営業企画部 |Amazon.co.jp

アイデアの作り方

営業企画のような企画職では、とにかくたくさんのアイデアが必要です。時には、なかなかアイデアが浮かばず困ることもあるでしょう。「アイデアの作り方」は、そういったときにおすすめの一冊です。

1940年に原著が刊行されて以来、多くのクリエイターやビジネスパーソンが参考にしてきました。小さくて薄い本ですので、通勤時に持ち歩く一冊としてもおすすめです。アイデア出しに困ったときに、サッと取り出せる心強い味方となってくれるでしょう。

参照:アイデアのつくり方|Amazon.co.jp

意思決定のための「分析の技術」―最大の経営成果をあげる問題発見・解決の思考法

営業戦略を考える際に、市場動向や競合他社、自社商品の強みなどの分析は欠かせません。その分析スキルを身に付けるためには、「意思決定のための「分析の技術」―最大の経営成果をあげる問題発見・解決の思考法」が役立ちます。

9つの分析技術が紹介されており、その時々でどの手法がふさわしいのか立ち返れる一冊となるでしょう。分析技術を磨くほどに、問題解決や戦略立案の精度を高められます。

参照:意思決定のための「分析の技術」―最大の経営成果をあげる問題発見・解決の思考法|Amazon.co.jp

社外プレゼンの資料作成術

営業戦略を立てる営業企画職にとって、プレゼン技術は必須スキルです。どれだけ良い戦略や企画ができても、営業部門や経営陣に伝わらなくては意味がありません。また、営業企画職は調査やマーケティングで、社外の人にプレゼンをする機会もあります。

「社外プレゼンの資料作成術」には、社外プレゼン術のノウハウが詰まっています。基本的には社外プレゼンの技術ですが、さまざまなプレゼンで応用できるでしょう。プレゼン資料の作り方は、他部署の仕事をするときにも役立つスキルです。

参照:社外プレゼンの資料作成術|楽天ブックス

ロジカル・シンキング

ロジカルシンキングは、物事に矛盾がないように筋道を立てて論理的に考えることです。営業企画職に限らず、ビジネスシーンにおける必須スキルともいわれています。

そのロジカルシンキングについて学ぶのにおすすめなのが「ロジカル・シンキング」です。相手に話を理解してもらうための技術が学べる、営業企画を志す人にとって参考になる一冊です。さまざまなシーンで使える論理的思考は、身に付けておいて損はありません。

参照:ロジカル・シンキング|Amazon.co.jp

営業企画に興味を持ったらジェイックに相談

営業企画は営業部門を支援する仕事で、営業戦略の立案といった責任の大きい業務を担当します。営業部門の方向性を決定付けるなど、企業にとって重要な業務を行うため社内でも注目される花形職種です。

大変な仕事ではありますが、その分しっかりとやりがいを感じられます。また、ビジネスシーン全般で通用する多くのスキルを身に付けられることも、営業企画職の特徴です。

ただし、未経験から営業企画職に就くのは少々難しいでしょう。営業部門を支援したり営業戦略を考案したりするため、未経験なら営業職として経験を積むのがおすすめです。実際に営業職を経験することで、課題を探したり必要なサポートを実感したりといった営業企画としての目線も養えます。営業企画で必要なスキルはほかの職種でも役立つスキルが多いため、関連書籍を読み込んで知識を付けておきましょう。

営業職から営業企画職を目指そうと思っても、営業活動に苦手意識がある人は少なくありません。営業企画職の営業活動を行わない点に魅力を感じる人もいるでしょう。就職活動や応募に不安がある場合は、民間の就職支援サービスを利用するのもひとつの方法です。初めての就活で未経験から営業企画職を目指すなら、社会人未経験者向けの就職支援サービスを展開するジェイックをおすすめします。

就職カレッジのココがすごい!


こんな人におすすめ!

  • 自分に合った仕事や場所を見つけたい
  • ワークライフバランスを重視したい
  • 会社に属する安定ではなく、能力/スキルの獲得による安定を手にしたい

CTAボタン

ABOUT US
高藤 薫キャリアアドバイザー
株式会社ジェイック:キャリアコンサルタント|就活情報、お役立ち面白情報を発信|就活YouTube「ゼロフリ」配信中|資格:キャリアコンサルタント・ポジティブ心理カウンセラー・7つの習慣®︎ファシリテーター