相談満足度93.5%の『就職カレッジ®』はこちら ▷

転職のメリットとは?デメリットやよくある悩みもご紹介!

転職のメリットとは?デメリットやよくある悩みもご紹介!

転職を考えはじめたあなたへ!「転職のメリット・デメリット」をご紹介します。

メリットに大きく関わる転職先ごとの特徴や、転職活動中のよくある悩みと解決方法についてもご紹介していきます。

知っておくべき転職のメリット・デメリット

知っておくべき転職のメリット・デメリット

「転職したい」と考えたことのあるあなたへ。転職を判断するために必要な、「転職のメリット・デメリット」をご紹介していきます。

メリット①年収が増える可能性がある

転職することで、自分の価値を高められれば、年収が上がることを期待できます。これまでと違う仕事内容によって、自分の価値が高まることは多くあるからです。

同業界で仕事内容が同じでも、大手や外資に会社を変えることで、年収が上がる場合もあります。環境が変わることで、緊張感が上がり、仕事のレベルが上がって、結果的に年収が増える場合もあります。

メリット②新しいキャリアを歩める

今の会社でついてしまった人事評価やイメージは、改善することが難しいものです。転職すると新たな会社で、ゼロから評価やイメージをつくっていくことができます。

業界や職種が変わることで、新しいキャリアを形成することにもつながります。キャリアを変えることが、人生の転機になった人も多くいますから、転職最大のメリットといえるでしょう。

メリット③新たな人間関係をつくれる

転職することで、新たに人と出会えることもメリットでしょう。価値観の合う同僚や、素晴らしい上司に出会うことで、人生が変わったという人もいます。

あなた自身に成長欲求があり、かつ今の職場はモチベーションが低い場合は、メリットを大きく感じられるでしょう。

メリット④視野が広がる

会社や仕事内容、人間関係が変わることで、これまで当たり前だと思っていたことを見直すことができ、自分を客観的に見られるようになることもメリットです。

自分のスキルを再確認したり、会社と自分の関係や、仕事の価値観など、視野を広げて考えることができます。海外では、転職しながらキャリアを増やし、自分の価値を上げて、年収を上げていくことが一般的です。

今後は副業も解禁されていく風潮ですから、一つの会社に勤め続けることがデメリットになっていくでしょう。

デメリット①お金がなくなる

転職活動をすることで、交通・宿泊費などのコストがかかる上に、退職のタイミングによってはボーナスをもらい損ねることもあります。さらに、転職時に空白期間があいてしまうと、給料がもらえないこともあります。

転職活動は想定外のコストがかかるものです。給料2~3ヵ月分程度の貯金をもち、心に余裕をもって活動しましょう。

デメリット②退職金・企業年金が少なくなる

転職することでもらえる退職金・企業年金が減ってしまうことはデメリットです。退職金や企業年金は、企業への在籍期間が長ければ長いほど有利になる仕組みのためです。

厚生労働省の平成30年度「就労条件調査」では、大卒で勤続35年以上の1人平均退職給付額(退職一時金・年金)は2,173万円に対し、勤続20~24年の平均退職給付額は1,267万と1千万円弱の差が出ています。

今後は、大卒プロパーを大切にする日本的な風潮は変わっていくと思われますが、転職することで年収を2割程度は上げないと、実際の生涯賃金が下がってしまう可能性があります。

デメリット③新しい環境に慣れ、人間関係を作るのに時間がかかる

転職先では、新しい環境やルールで、新たに人間関係をつくっていかなければなりません。この点はメリットでもありますが、時間がかかる点ではデメリットでしょう。

人事評価もゼロからスタートすることになり、同年齢のプロパーと比べると、少し下の年次レベルの処遇から、はじめることになる場合も多いでしょう。

デメリット④問題が解決されないことがある

あなたの今抱えている問題が、「職場の人間関係」の場合、転職先で改善されるかわからない点は、リスクでありデメリットです。

例えば、今の会社の上司と合わない場合、転職先の上司が理想の上司である確約はありません。問題が「仕事内容」や「待遇」の場合は、入社前にある程度確認することで、デメリットを減らすことができます。

転職先の会社別のメリット・デメリット

転職先の会社別のメリット・デメリット

転職すること自体のメリット・デメリットをお伝えしてきましたが、ここからは、転職先の会社種別のメリット・デメリットをご紹介していきます。

転職するメリットを出すためには、転職先の会社が与える影響が大きいためです。会社の形態別で、特徴を確認しておきましょう。

あなたの状況や価値観にあった、転職先の会社選びの参考にしてください。

大手企業に転職する場合

大手企業のメリット

  • 給与、福利厚生がよい
  • 安定している
  • 信用やネームバリューが高い

大企業のメリットは福利厚生が厚く、給料も高い傾向にあることでしょう。昇給幅も中小企業に比べて大きいため、生涯賃金が増えることも多いです。

収益を出す事業基盤があるため、将来に向けての投資も可能で、安定性が高いといえます。社会的信用や、ネームバリューが高いこともメリットと感じる人もいます。

大手企業のデメリット

  • 人間関係が堅い
  • 社風や文化が古い
  • 人事制度がプロパー(新卒入社の方)優先

大企業のデメリットは、縦割り組織や古い体質からくる、堅苦しい人間関係や、社風・文化が強いことでしょう。

長時間労働や休みづらい、古くからの文化が残っている会社もあり、人事制度もプロパーを優先しがちな部分もあります。

中小企業に転職する場合

中小企業のメリット

  • 人間関係が堅苦しくない
  • 仕事内容が濃い
  • スピード感がある

中小企業の場合、社長を含めた役員との距離が近く、縦割りも少ないフラットな人間関係であることが多いです。

大手で業務が分業されていることに比べ、1人で複数の業務をこなさねばならず、仕事内容も濃いことがメリットと感じる人もいます。良好な人間関係のもとであれば、労働時間や休暇制度もよくなる傾向にあります。

中小企業のデメリット

  • 給与、福利厚生が少ない
  • 将来性や安定性に不安
  • 近い人間関係

中小企業のデメリットとしては、大手と比べて給与や福利厚生が少ない傾向にあることでしょう。

業界の成長性にもよりますが、将来性や安定性に関して不安があることもあります。大手よりも人間関係が近く、煩雑だと感じる人にとってはデメリットになるかもしれません。

ベンチャー企業に転職する場合

ベンチャー企業のメリット

  • 仕事の自由度が高い
  • 成長環境がある
  • ストックオプションなどの可能性

ベンチャー企業へ転職するメリットは、従来型の決められたやり方ではなく、仕事のやり方に自由度が高い点でしょう。

会社にいる人間全体が若い場合も多く、成長環境も高いでしょう。また、会社が成長して上場する際など、自社株やストックオプションを手にすることで、大金を手にできるチャンスがあることも特徴です。

ベンチャー企業のデメリット

  • 業績が不安定
  • 仕事中心の生活になる可能性
  • 経営者の人柄や思想に依存するリスク

ベンチャー企業のデメリットとしては、事業が不安定であり、会社が傾く可能性もあることでしょう。

さらに、人手不足で事業をまわしていることも多く、長時間労働を強いられることもあります。最大のリスクは経営者の人間性に、会社の方向や社員の雇用まで握られてしまうことでしょう。

知り合いの会社に転職する場合

知り合いの会社のメリット

  • 仕事内容や人柄がわかっていて安心
  • 転職活動が楽

あなたの状況や人柄をよく知っている知り合いの会社に入ることは、入社後の違和感をなくす最大のメリットになるでしょう。転職活動自体も超短期間で終わる場合もあります。

知り合いの会社のデメリット

  • 給与や条件交渉がしづらい
  • 辞めたくなった際に言いづらい

知り合いとの関係性次第ですが、給与などの生々しい交渉がしづらい場合もあります。また、辞めたくなった場合に言い出しづらく、揉めてしまうと後々の関係性に影響を及ぼす場合もあります。

仕事に対して求めることから選ぼう

転職先によってのメリット・デメリットをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?メリット・デメリットというのは、あなたの仕事への価値観次第で変わってくるものです。

例えば、「自分の成長を仕事に求める」人が、大企業に入り、縦割り組織の歯車の1つになってしまうと、いくら給料が上がっても、自分の幸せは得られない場合もあるのです。

まずは転職を決意する前に、「あなたは仕事に対して何を求めるのか」を明確にして、

業界や職種、会社を探していきましょう。価値観を明確にした上で転職することは、人生において必ずプラスの経験になります。

転職活動中のよくある悩みと解決方法

転職活動中のよくある悩みと解決方法

ここからは、より具体的に転職活動がイメージできるよう、転職活動中のよくある悩みと解決方法についてご紹介していきます。

在職しながらの転職活動は一時的に負担がかかりますが、転職自体にメリットを感じられると思えるのであれば、解決方法を参考にしながら頑張ってみましょう。

時間が取れない

今の会社に在職しながら転職活動を行う場合、企業を調べたり、履歴書や職務経歴書を書く時間、面接等の時間が取りづらく、苦労することがあります。

各企業の募集期間は決まっているため、受けたかったけれど締め切りを過ぎてしまったということも多くあります。

時間が取れないときの解決方法

  • 移動時間などの隙間時間を活用する
  • 企業情報は情報が多くまとまっている「新卒サイト」から確認する
  • 自己分析はツールやセミナーを活用する

職場にばれないように転職活動するのが大変

転職活動の試験や面接が平日に実施されることもあり、会社に知られずに、休んで活動することが大変な場合があります。

特に、今の職場の服装がスーツでない場合、午前半休を取ってスーツで面接を受け、出社する際に着替えたりと、面倒なこともあるようです。

職場にばれずに転職活動する解決方法

  • 面接で休みを取る日の少し前から風邪のふりをする
  • 業務上のアポイントのふりをして面接に行く
  • 面接の服装は、必ずしもスーツである必要はない

出費がかさむ

転職活動は交通費等の出費がかかることも多いです。地方在住の場合、本社での最終面接に東京や大阪へ交通費がかかったり、試験勉強にコストがかかる場合もあります。

また、会社を切り替わる際、空白期間が空いてしまうと、給与がもらえない月が発生することもあるので注意が必要です。

出費がかさむときの解決方法

  • 給与2~3ヵ月分程度の貯金をつくっておく
  • 転職する際に空白期間を作らない(在職中に転職活動を行う)

不採用が続き精神的にへこむ

転職活動で不採用が続き、自分に価値がないと感じて精神的にへこむ場合もあります。

苦労して日程調整し、試験と面接を受けに行ったのに不採用となると、かけた時間とコストの実害が発生しますし、精神的なダメージを受ける人もいます。

へこんだ時の解決方法

  • あくまで不採用は自分の価値とは関係ないと割り切る(不採用はあなたの否定ではなく、求める人材とのミスマッチである)
  • 遊ぶときはしっかり遊び、メリハリをもつ

転職エージェントに相談しよう

転職することにメリットがあっても、転職活動にある程度の負担を伴うことは事実です。在職しながら自己分析して、価値観を明確にし、企業を探しつつ書類を作成して、面接日程を組み、会社に知られないように試験や面接を受けていくことを1人でやるのは非常に大変だからです。

転職エージェントを活用すれば、専門のキャリアアドバイザーが、ゼロから転職の進めるサポートしてくれます。また、転職エージェントは、求職者と企業をマッチングさせることで、企業側から報酬をもらうモデルです。

利用はすべて無料で、下記のようなサポートを受けられます。

  • ネット非公開求人を紹介してくれる
  • 企業側と会っているため、ホワイト企業を紹介してくれる
  • 過去の経験が活かせる会社を紹介してくれる
  • 自己分析をサポートして、仕事への価値観を明確にしてくれる
  • キャリアカウンセリングで自分に合った仕事を探してくれる
  • 履歴書や職務経歴書の書き方のサポートを受けられる
  • 応募企業ごとに面接対策を受けられる

さらに、あなた1人で行うと面倒なことも支援してくれます。

  • 企業への応募手続き
  • 面接の日程調整
  • 配属、ポジション、給与などの条件交渉
  • 雇用契約書確認
  • 入社関連の手続き

私たちは「ジェイック」という転職エージェントで、転職成功率は80%以上と高い実績があります。国家資格を保有する、スキルの高いキャリアアドバイザーも多数在籍し、あなたの相談に真剣に乗らせていただきます。

転職後のサポートも充実しておりますので、安心してご利用いただけます。ぜひお気軽にご相談ください。

正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
正社員未経験の方に特化した就職支援サービス
まずは相談してみる

CTAボタン

ABOUT US
古庄 拓取締役
株式会社ジェイック取締役。IT業界・コンサルティング業界等への転職支援からキャリアを開始。大学キャリアセンターとの就職支援プロジェクト(2021年2月末:102大学と連携)、新卒の就職支援事業、リーダー研修事業など、複数サービスや事業の立上げを担当し、現在に至る。新卒の就職、中途の転職、また企業側の採用・育成事情に詳しい。 7つの習慣R認定担当インストラクター、原田メソッド認定パートナー、EQPI認定アナリスト等