男性の方で面接の時の服装は、持っているスーツをただ当たり前の様に着用していませんか?
面接時には服装のチェックが入る場合もありますので、好印象を与えるためにネクタイや髪型など細かい部分にまで意識してみましょう。抑えておくべきポイントをご紹介します。
服装選びで与える印象
面接時の服装を選ぶ際は第一印象で好印象を持たれるものを選ぶ必要があります。自分のラッキーカラーはブルーだから、と青っぽいものを選んだり覚えてもらうようにワンポイントの自慢おしゃれを施すのもNGです。
面接官に違和感を与えずに「TPOを理解して真剣に入社を考えている人」というイメージを持たれることが大切です。仕事を今後一緒にやる仲間となるわけですので、常識力や協調性もスーツ選びに現れることもあります。
スーツの選び方
スーツの色
スーツの色は無難なブラックからグレーあたりのダークカラーを選ぶと良いです。少し青みがかった紺色でも大丈夫です。色の感覚は人それぞれですのでこれくらいでいいかな、と勢いで選ばずに「面接には色が派手過ぎませんかね?」と店員に相談してみるのもいいと思います。店内のライトで見る色と外の光で見る場合の色が違うこともありますので、窓の方で確認してみるのもいいですね。
スーツの模様
柄は今のスーツにはいろんな模様が入っているのですが、これも地味で目立ちづらいストライプ程度までが安心です。柄も外の光の下で見てみると印象が変わります。
スーツのサイズ感
サイズ感は大事で肩幅や胸周りは大きすぎず、ピッチリしすぎないジャストサイズを選ぶことです。シングルの2つボタンが一般的ですが3つボタンでも問題ありません。
高級なものを選ぶ必要はありません。高いものでもサイズだったり汚れがあると印象は悪くなりますから。
リクルートスーツは転職用には使用できない
リクルートスーツは新卒(新社会人)の方はもちろん普通に着る事ができます。就職活動用のスーツとして着るものですので問題はありません
ただし転職する際の面接ではNGです。どうしても安っぽさが目立ったり、違和感を感じてしまうので、もったいないですがリクルートスーツは使い回ししないことです。
ワイシャツの選び方
色は白を着るのが無難です。薄いブルーやピンクなどよりも真っ白で襟はボタンダウンなどでなく一般的なレギュラーカラーを選びます。
ワイドカラーだったり襟だけ色が違うものなど店員が勧めてくる事があるかもしれませんが、スタンダードなものを必ず持っておくようにしましょう。
ネクタイの選び方
全体的に服装は地味め、暗めの色で統一していますがネクタイはワンポイントとして唯一色使いを許されるところです。常識の範囲内で柄や色を好きなものにしてもいいのですが、好印象を与えるには「派手すぎない、主張しすぎない」というのも大事です。
スーツとの色の調和がとれた、黒や紺などが無難です。
下着の選び方
ワイシャツは白を着るので下着(Tシャツ)も白を選んでください。ここで色や柄のあるものを着てしまうと透けてしまい、台無しになってしまいます。ハイネックやVネックも避け、クルーネック(丸首)が安心です。
また夏など汗をかきやすい時は吸水速乾性のある素材や抗菌防臭加工のものはおすすめです。
就活用の靴の選び方
革靴を選ぶならプレーントゥやUチップのつま先タイプで、紐靴が一般的です。安すぎるものはひと目で分かるものも多いですので、安くても1万円以上の靴は選びたいですよね。
カラーは黒から濃い茶色くらいまでです。プライベートと共用にせずにスーツ用として黒を持っておくのが後々使えますしおすすめです。
リーガル以上の靴を持っておくと長く使えますので費用対効果が高いです。革底の靴は長持ちさせるため、または雨天で面接の際に滑らない為にもすべり止め加工(ゴム張り)をしておきましょう。
面接の前にはしっかりホコリを落として磨いておくと、ピカピカの靴で印象は悪くありません。
就活用の靴下の選び方
スーツのスラックスと靴の隙間なので、椅子に座る際や歩く際にも必ず見えてしまう部分なので、黒~濃いグレーや紺でスーツに近い目立たない色を選びます。
柄も派手でなければ問題ありません。姿見で裾を持ち上げてみて違和感がないのかを確認してみてください。冬は寒くてもパイル生地などを選ばないで、厚手の綿を選びましょう。
決してくるぶし丈のものは履かないように注意しましょう。
就活用カバンの選び方
良いものを持つ必要はありませんが、大切な書類を持ち歩くものですのでカジュアルすぎないビジネスバッグを選びましょう。靴に合わせて黒や茶色や紺色の暗めのものがおすすめです。
ビジネスバッグは元々黒系が多いので、かなり選べる幅は広いです。ポケットの作りも内側に機能性に飛んだ商品が多いので、ニーズに合ったもので書類が曲がらずに入るものを探してみてください。
素材はレザーでもナイロンでもいいのですが、面接時には足元に置きますので、立てられるくらいのマチがあってコシのあるカバンが便利です。
また逆に高級ブランド品のメーカーなど目が行きやすいようなものも印象はよくありません。今後仕事でも使えるお気に入りを探しましょう。
就活のアドバイス①ネクタイの締め方
ネクタイを締める事自体は簡単ですぐ慣れてしまうものですが、きれいに結ぶのはとても難しくマスターするのに時間がかかります。
上手な人に結んでもらうのではなく、自分で締められるようになるまで練習が必要です。代表的な締め方の名前は「プレーンノット」「ダブルノット」あたりが比較的簡単で覚えやすい方法です。
きれいにネクタイの形を作るにはウィンザーノットまで覚えておくといいでしょう。どちらも人に教わっても良いのですが、おすすめの方法はyoutubeなど動画を見ながら何度も練習することです。
自分でチェックするのももちろんですが、家族などに曲がってないか確認すると鏡で見れない横からの形なども仕上がりが分かります。
ネクタイの生地の厚みや柔らかさによって、結び目の仕上がりや作り易さが変わってきますので、綺麗さにこだわるならばシルクやウールのネクタイを持っておくと良いですね。
就活のアドバイス②髪のまとめ方
髪型は顔の印象に大きく左右しますので、しっかり気を使うべきポイントです。まず大事なのは清潔感です
短髪や長髪で良し悪しはありませんが、顔の印象をよく見せるには前髪で眉毛を隠さないようなセットをする必要もあります。耳にも髪がかからないように後ろに流したり、襟にもかからないくらいカットをして、他の部位を隠さないようなセットをしてください。
額を出すと顔が明るく見える効果もありますし、ヘアワックスなどで髪が膨らまないようにサイドや跳ねやすいところを抑えておいてから、クシや指でトップを作ってみてください。
髪の毛はシルエットも大事です。あまり手を加えすぎてもチャラさが出てしまうこともありますので、ドラマでサラリーマン役の男優さんを参考にするのもおすすめです。
おわりに
面接では正しい身だしなみを理解して、社会や企業に適応出来るかどうかを見る審査でもあります。個性を出しすぎるよりも強調性を重んじることも必要ですし、面接官が感じる印象によって採用に関わることも考えられます。面接では印象を良くすることにこだわり、見た目の個性でアピールするよりも動機や熱意でアピールしましょう。
こんな人におすすめ!