
はじめに
株式会社ジェイックが運営している「ジェイックの就職支援」の監修者であり、元中退就職カレッジ®事業責任者の小久保友寛のプロフィールになります。
小久保友寛のプロフィール
食品系の会社の企画職を経て、2014年にジェイックに入社。2017年に中退者向け就職支援サービス「セカンドカレッジ®」(現「中退就職カレッジ®」)、2019年には30代向け就職支援サービス「30代カレッジ®」の立ち上げに尽力。
その後、「就職カレッジ®」の講師として様々な研修、講座に登壇。中退予防を目的とし、全国の大学および大学生から相談も受けつつ、フリーターやニート、第二新卒層への講座へ登壇する。これまで約1400名以上*の大学中退者やフリーターのキャリアカウンセリングや就職支援講座を行う。(*2014年8月~2020年7月)2025年7月に同社を退職し、独立。
現在は、学生団体の活動支援や、企業・経営者への組織づくり支援、終活支援など、世代や立場を問わず「やりがい」や「いきがい」を育む取り組みを幅広く展開中。
「誰もが人生を楽しめる社会をつくる」──その想いは、「日本の中退を変える!」と掲げていた頃から今も変わりません。
2014年 | 株式会社ジェイック 入社 「就職カレッジ®」のアドバイザーとして、大学中退者やフリーターの就職相談を行う |
2015年 | 「就職カレッジ®」大宮支店で就職講座の講師として登壇 |
2017年 | 中退者向け就職支援サービス「セカンドカレッジ®」(現「中退就職カレッジ®」)立ち上げ リーダー研修・新人研修の講師としても活躍 大学でスポーツ奨学生や過年度生の卒業プログラムの講師として登壇 |
2019年 | 30代向け就職支援サービス「30代カレッジ®」の立ち上げ |
2020年 | 「セカンドカレッジ®」を大阪にも展開し、セカンド東京、セカンド大阪を確立後、コロナ禍でオンライン化が進み、全国展開 星野リゾートと共催で就活サポートセミナーを開催 |
2021年 | 「セカンドカレッジ®」・「女子カレッジ®(現在は閉講)」の事業責任者に就任 |
2022年 | 講師・アドバイザーの統括を行う |
2023年~2025年 | 事業推進責任者として、スマカレ(2日間のコース)の立ち上げ |
保有資格
国家資格キャリアコンサルタント