柴田龍二さんの就職体験談:リボン食品株式会社

年齢:26歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:2年目

BEFORE

留年後にフリーター

AFTER

生産職

中学の時はゲーム、高校の時はバンドに夢中。大学受験も頑張った。

中2の時に友達の誘いでオンラインゲームを始め、どっぷりハマって友達とずーっとやってました。

部活はバドミントン部でしたが、あまりやってなかったですね。勉強は全然しなかったので成績は悪く、県で下から3番目ぐらいの高校に進学しました。

 

中学の時はゲーム、高校の時はバンドに夢中。大学受験も頑張った。

 

高校では、友達に誘われてバンドを始めました。JPOPのコピーバンドで、僕の担当はドラムです。メチャクチャ面白くて、ゲームは自然とやらなくなりました。

あと高校の時はバイトもしていて、バイト先に勉強のできる人がいたんです。その人に刺激を受けて、僕も勉強するようになりました。

それからはかなり勉強して、大学は一浪して同志社大学に入りました。もっとも入学後は目標を見失って、授業はほとんど出ず、軽音楽部でずっとドラムを叩いてました(笑

 

大学は留年して5年半で卒業。就活は全くしなかった

大学では1年半留年して、計5年半通っていました。が、卒業が近づいても就活は全くしませんでした。

当時は何をすればいいかわからず、やる気がなかったんです。合説とかにも1回も行ったことがなく、そんな状態で大学を卒業しました。

卒業後は深夜のコンビニでバイトをしました。親には「就活してるよ」と言ってましたが、実際にはナビサイトを眺めてるだけでしたね(笑

 

大学は留年して5年半で卒業。就活は全くしなかった

 

実家は岡山なのですが、戻る気はありませんでした。大学受かってせっかく京都に出てきたのに、ここで戻ったら元通りだ、と思ったんです。

 

親に「今年中に就職する」と伝え、就活開始。カレッジに参加

ジェイックを知ったのは、卒業した時の9月ぐらいです。その時、親に「今年中に就職する」って言っていて、そこは達成したいと思ったんです。

ジェイックに聞いてみると、「今年中の就職が可能」とのことだったので、研修は少し面倒に感じましたが参加することにしました。

カレッジでは、チームワークの大切さを学びましたね。

今まで自分は、自分ひとりで受験勉強をして、自分ひとりで勝ってきました。でもチームって、もちろん全員が目標達成すれば良いですが、誰かが達成できなくても他の人が補うことができる。

誰かが「大変だ、つらい」と言えば、他の人がそれを受け入れて、助けてくれる。

そうした、「できないことを素直に言う」というのが僕はそれまで苦手だったので、それをカレッジで学べたような気がします。それは本当に良かったですね。

 

就職先は、日本で初めてマーガリンを作った会社

就職先は、日本で初めてマーガリンを作った会社

 

カレッジ修了後、就職したのは食品メーカーです。日本で初めてマーガリンを作った会社で、創業100年を超える歴史があります。

この会社を選んだ理由は、直属の上司になる人の人柄が良かったから。

入社を決める前に長時間話す機会があったのですが、この方は僕がどんな人かを知ろうとしてくれて、工場見学などもさせてくれたんです。

そういう気遣いができる方と一緒に働きたいと思い、この会社を選びました。 あと、僕の前に入社したカレッジ卒業生から話を聞く機会があったので、そこでも安心しましたね。

 

仕事は工場の生産職。大変なこともあるけどやりがいは大きい

仕事は、工場で働く生産職です。マーガリンを作るには、同じ品質のものを決まった納期で納めなければいけません。

原料の在庫確認も大切だし、機械にトラブルがあったら直す必要もあります。そうしたことを全般的にやっているのが僕の仕事です。

当社のマーガリンは、皆さんも知っているようなお菓子やお土産にも使われています。

自分が作った商品が形となってお客さんの口に運ばれ、喜んでもらえると思うと、やりがいを感じますよね。

人気商品ならなおさらです。 生産職はどちらかというと理系の分野なので文系出身の自分には大変なこともありますが、機械をいじるのは嫌いじゃないので、もっと勉強して力をつけたいですね。

 

目標は工場長。工場を管理する側にまわりたい

目標は工場長。工場を管理する側にまわりたい

 

最近、簿記の勉強を始めました。作業の出来高を見るのに簿記の知識が必要なんです。

目標は工場長になること。今はまだ工場の一員ですが、いずれは工場長になって、工場全体を管理する立場になりたいですね。

いい会社だと思いますし、不満もないので、これからも頑張っていきたいと思います。

フリーターから正社員就職を
目指すなら、
就職成功率81.1%
ジェイックにおまかせ!

※ 2018/2/1~7/31の当社面接会参加者の内、
当社が把握する就職決定者の割合

23,292名
就職を支援した実績を
持つジェイックが、
あなたの就職を応援します。

※ 2005/5/1~2020/4/30の弊社主催の面接会参加人数

ジェイックの特徴
  • 正社員求人のみを紹介
  • 入社後91.5%が辞めずに続けられる

    2019/2/1~2020/1/31に入社した方の3か月定着率

  • スキルの高いアドバイザー(国家資格保有)多数在籍

あなたもぜひ一人で悩まず、
まずはジェイックに相談してみませんか?

あなたにおすすめな体験談

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

入社
2年目

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:2年目

BEFORE

ハードな舞台制作会社

AFTER

ITツールの営業

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

入社
1年目

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大学中退  勤続年数:1年目

BEFORE

大学中退後フリーター

AFTER

ビル管理やホームページ更新など多岐に渡る

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

入社
3年目

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:3年目

BEFORE

残業月100時間、ギスギスした雰囲気を経験し営業職に抵抗を覚える

AFTER

定時退社、好きなことを仕事に活かせる会社で営業職として再スタート
就活生へのメッセージ

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

入社
1年目

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:1年目

BEFORE

新卒入社した会社を2週間で退職

AFTER

母の背中を見て憧れていた、健康・医療関連の会社に就職
CLOSE

検索条件を変更

学歴
性別
年齢
経歴
勤続
年数


簡単30 アドバイザーに相談してみる

株式会社ジェイックは東京証券取引所の上場企業です。(証券コード:7073)

東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階 © JAIC