フリーター・既卒・第二新卒・中退専門!就職カレッジ®なら専任の就職アドバイザーがあなたの就活を親身に対応します

ITコンサル会社 | 勤続年数1年目

小田さんの就職成功体験談

小田さんの就職成功体験談
Before

Before

大学を留年・中退
After

After

ITコンサルの会社で採用や営業

プロフィール

大学を留年したことで、中退することを決意。

ジェイック名古屋支店で就職カレッジに参加し、無事に大学中退から就職成功。

現在はITコンサル会社で営業や採用を担う。

中高時代は文武両道。高校までは教師になりたかった

中学・高校とも、それなりにちゃんと勉強して、部活もやってました。いわゆる「文武両道」ってやつだったと思います。部活は、中学はサッカー部で、高校ではテニスをやってました。

大学は、高2までは「教育大学に行きたい」と思ってました。小学校の時に熱心な先生がいて、僕も「先生になりたい」と思ったんです。僕の場合は中学の理科の先生になりたくて、教育大学に進もうと思ってました。

小田さんの画像1

…ですが、高2の時に、先生に「学校の先生よりも、国公立の理系学部に入って研究職に就いたほうが、安定しているし、それなりにいい給料ももらえるぞ」って言われて。

それを聞いて教師はやめようと思って、「それなら地元で一番いい大学にいこう」と思って名古屋大の理系学部を受けました。ですがそこは落ちてしまって、結局、別の理科系の大学に入りました。学科は、電気系の学科です。本当は化学系に興味があったんですが、受かったのが電気系だったので、そこに入学することにしました。

大学では、先輩の誘いで「よさこい」のサークルに

大学では、“よさこい”のサークルに入りました。高知や札幌が有名ですが、名古屋でもやってるんです。入学した頃、同じ高校出身の先輩に大学で偶然会って、新歓に誘われて。新歓の中で先輩の踊りを見せてもらった時に、「すげえな」「こういうのやってみたいな」って思ったんです。僕、そういう熱いの好きなんで。

で、入ったら、どっぷり漬かっちゃったって感じです。僕らのサークルは、ウチの大学のサークルではなくて、他大の学生とか社会人とか高校生とかもいるんですよ。全部で150人ぐらいいて、みんなで一丸となって踊るんです。

サークルというよりチームですね。活動は、週3~4日、多い時は週5日ぐらい練習します。真夏でも炎天下で。名古屋には“どまつり”っていう、踊りのお祭りがあるんですけど、それが大会みたいな感じで、大賞とかの賞があるんです。それに向けてみんなで切磋琢磨しながらやる感じです。

よさこいにハマり、だんだん授業に行かなくなって…

よさこいにハマって、授業にはだんだん行かなくなりました。入学当初は、勉強もサークルも頑張ろう、と思ってたんですが、やっぱり僕は化学系に興味があって、電気には興味を持てなかったんですよね…。

化学の授業も少しはありましたが、僕がやりたい「ザ・化学」とはちょっと違う感じで。それで、だんだん授業に行かなくなってしまいました。電気から化学への転部みたいのもできなくはないんですが、いろいろデメリットも大きくて、それはしませんでした。

それでも一応、頑張って通い続けて、3年までは普通に進級したんですが、4年生にあがれなくて、3年を2回やることになりました。で、2回目の3年生の秋ぐらいに、「このまま無理に続けるのも苦痛だな」って、中退を考え始めたんです…。

親にも相談し、中退することに

友達はもう4年生の秋で、「来年の春から就職」という時期です。それもあって、僕はこのまま大学を続けるか、中退して働くか考えました。で、「親にこれ以上迷惑かけるのも良くないな」と思って中退することにしました。

親は最初、「別の専門学校とかに入り直したら?」と言ってたんですが、そうなったらそのお金も親が負担しなきゃいけないし、それはもう嫌だなって。だったら就職して、自分で頑張ってお金を稼ごうと思って。

…親には1~2年の頃からいろいろ話していたし、僕があまり学校に行ってないのも知っていたので、中退を決めた時は「自分で決めたことなら頑張りなさい」と言ってくれました。

定着率92.2%の秘訣

利用者限定の入社後サポート

※入社日2022/8/1~2023/1/31に入社した人材の3か月定着率

無料まずはアドバイザーに相談

中退すると決めてから、休学して就活開始。すぐにジェイックを見つけた

小田さんの画像2

中退を決めてからは、すぐに中退したのではなくて、休学することにしました。休学中も定期が使えたので、その間に就活をしようと思ったんです。それでとりあえずネットを見ていたらジェイックを見つけて、「ちゃんとした研修があって、就職もできる」というのに魅かれて説明会に行ってみることにしました。

落ち着かなかった就職カレッジ初日。いろんな人がいた

ジェイックの研修には15人ぐらいが参加していました。初日の朝は「どんな人が来るんだろう?」と思って落ち着かなかったですね。ただ、自分が「大学中退」とかで検索してジェイックを見つけたので、「中退の人も何人かはいるのかな」とは思ってました。

実際は、中退者もいましたが、それ以外にも契約社員で働いてた人とか、ずっとバイトしてて正社員で働きたい人とか、正社員を辞めて公務員試験を受けたけど受からなくて来た人とか、本当にいろんな人がいましたね。

研修では、ビジネスマナー等いろいろ学べた

研修では、知らないことをたくさん学べてすごく良かったと思います。社会人の考え方みたいのを知れたし、ビジネスマナーも、それまでは上座・下座とか全然知らなかったので。飛び込み実習(※)はちょっと大変でしたけど、それも、なかなかできない経験ができたかなって。

※2019年3月より、飛び込み実習は廃止されました。

やっぱり、就活するならジェイックみたいなところに行ってちゃんとやったほうが、将来的にも自分のためになるんじゃないかって、今振り返ってみて思いますね。

ジェイックの社員の方も、講師の早川さんだけでなく、就職アドバイザーや営業の方とか、昼休みに教室に来て「講義どう?」とか声かけてくれたりして、そういうのも良かったです。名古屋支店は、社員の皆さんもアットホームな雰囲気でしたね。

就職カレッジ修了後、第一志望の会社に就職

研修の次は集団面接会に参加して、そこに来ていた今の会社、ITコンサル会社に就職しました。パソコンやネットワーク、セキュリティなどの企画提案とかペット関連とか、いろいろな事業を展開している会社です。

この会社は、研修中の企業紹介の段階ではそんなに興味をもったわけでもなかったんですが、面接で社長の話を聞いたら、すごく熱意があって、遊び心もある人で、「自分もこんな人になりたいな」って思ったんです。

よさこいの時もそうでしたが、僕、そういう熱いの好きなんで。もう一社、迷っていた会社もあったんですが、最終的にはウチの社長に惹かれて、こちらを選びました。

入社して4か月。営業もするし、採用にも携わる

僕の仕事は、パソコンや、ネットワーク、セキュリティの企画提案や、サイバー犯罪から会社を守る提案をしています。新規開拓もしてるし、既存顧客への企画提案もしてますよ。扱う商品が多いので商品知識を学ぶのが大変ですが、お客さんに頼られた時は嬉しいですね。

小田さんの画像3

あと、今、新卒の採用にも携わってるんです。僕、面接の時に「採用関係もやってみたい」と言ったんですが、その希望を社長が聞いてくださって。それで今、大学4年生向けのインターンとか、会社説明会とかやってます。先日は、学生相手に面接もやりましたよ。面接といっても、仕事の説明とかそんなのですけどね。

でも普通、入社数か月の若者に面接なんてやらせないですよね?そう考えると、ありがたいことだと思います。

そういった、採用とか人事の仕事を今後もっとやらせてもらうためにも、営業でしっかり成果を上げて、“仕事ができる先輩”になりたいですね。それが大事だと思うので。あと、今、会社がすごく伸びていて、僕のあとにジェイックからもう5人も入社してきているので、彼らから目標とされる先輩になれるよう頑張りたいです。

最後に、就活中の方へのメッセージ

ジェイックに行くまでの自分は、何をやればいいのか全く分からない、前の見えない状態でした。でも、たまたまジェイックを見つけてアクションを起こしたことで、その状態を変えることができて、今があるんだと思っています。

何かアクションを起こさなければ何も変わらないし、アクションを起こして悪い方向に進むってあんまり無いんじゃないかと思うんで、皆さんも何かきっかけを作って動き出したらいいのではと思います。頑張ってください。

定着率92.2%の秘訣

利用者限定の入社後サポート

※入社日2022/8/1~2023/1/31に入社した人材の3か月定着率

無料まずはアドバイザーに相談

Interview

就職成功者の体験談

93,5%の就職希望者が

就職アドバイザーに相談してよかったと
アンケートをいただいています。

無料面談予約はこちらから

※1.2022/3/17-2023/4/20の当社就職相談参加者のうちアンケート回答者(1,974人)中、相談に満足されている参加者の割合