宮崎駆さんの就職成功体験談:インテリア・内装資材の総合商社

年齢:20歳(インタビュー時)  学歴:大学中退  勤続年数:1年目

BEFORE

理学療法士への夢を断念し、大学中退

AFTER

インテリア・内装資材の総合商社の営業職

中高ともバレーボール。中学の時は大阪で1位になった

 

中高ともバレーボール。中学の時は大阪で1位になった

バレーボールが好きで、ずっとやっていました。

小学校にはバレーボール部がなかったので、中学からバレーボール部に入って、高校もバレー部でした。

中学の時は、大阪で1位にもなりました。

 

普通、バレーボールが強い中学って、小学校からやっている人が集まっている学校が多いのですが、僕らは中学から始めたメンバーだけで大阪1位まで登り詰めました。

しかも僕らの中学のバレー部は、僕らの代が2代目だったのにです。

本当に「創設してすぐに府で1位になった」という感じです。

 

先生がすごい人で、朝から晩までバレーボールのことだけ考えてガムシャラにやっていたので、1位になれたのは今でも誇りに思っています。

高校もバレー部で、大学もバレーボールの強いところに進もうかと思いましたが、

でも、「将来を考えたら、スポーツではなく、手に職をつけたい」と思って、大学は理学療法士の資格がとれる医療系の大学に進みました。

 

しかし入学後、「理学療法士は向いていない」と思い始め、中退

しかし入学後、「理学療法士は向いていない」と思い始め、中退

理学療法士の仕事を知れば知るほど、「自分には合わないんじゃないか」と思うようになりました。

一番大きなきっかけになったのが、大学の先生に言われた言葉です。

「医療大学は、資格を取るためだけの勉強しかしない。

でも、資格取得のために学ぶ知識は、理学療法士に必要なすべての知識の10~20%。」

「だから、本当は、資格をとって病院とかに就職してからも学び続けなければいけないのに、資格取得で満足してその後は勉強しない人が多い。」

 

それを聞いて僕は、「自分は、自分の頑張りが明確に数字に出て、それが評価されるような環境で仕事がしたい。

そうすると、理学療法士よりも営業の仕事とかのほうが向いてるんじゃないか」と思うようになりました。

 

「理学療法士にならないなら、もう大学は中退しよう。でも中退したら、大卒と比べて学歴は不利になる。

営業なら、中退の学歴、不利な学歴でも、純粋に成果を見てもらえるんじゃないか。」 そんな考えもありました。

 

ネットでジェイックを見つけ、説明会へ

ネットでジェイックを見つけ、説明会へ

営業をやりたいと思ってネットで調べたらジェイックが出てきたので、とりあえず説明会に行ってみようと思いました。

説明会で話を聞いて良さそうだと思ったのと、そのあとの個別カウンセリングですごく親身に話を聞いてもらえました。

それで、「もうジェイック1本で頑張ろう」と思っていました。

 

僕は、個別カウンセリングから研修参加まで1か月ぐらい期間がありました。

でも、その間も就職アドバイザーの小出さんが何度か連絡をくれたので、それにも勇気づけられましたね。

なので僕は、研修が始まる前から「やってやろう!」とすごく意気込んでました。

 

印象に残っているのは飛び込み実習。その他に学んだことも今に活きている

印象に残っているのは飛び込み実習。その他に学んだことも今に活きている

意気込んでいた僕は、「研修参加者の中で、自分が一番、熱量あるだろう」と思っていました。

しかし、意外と他のみんなも「ここで頑張りたい」と強く思っている人が多くて、良い意味で予想を裏切られました。

でもその分、一層気持ちが高まってみんなと頑張れたので、良かったと思います。

 

研修でやったことで印象に残っているのは、やっぱり飛び込み実習ですね。

一番しんどくて、飛び込んだ企業の人からキツいことを言われたこともありました。

でも、近くを回っていた仲間が「めげずに頑張ろう」と励ましてくれて。

そんなふうに、「一人でやってるけど、チームで動いている」といったことを実感できたのが良かったです。

※2019年3月、飛び込み実習は廃止されました。

 

その他にもジェイックではいろいろ学びましたが、今も役立っていることが多いですよ。

仕事への姿勢とか、ビジネスマナー、第一印象…、学んだこといろいろ、今も活きていると思います。

あと、僕の場合、カレッジ講師の滝本さんから「宮崎くんは、笑顔と元気があるから、それは必ず今後も活かせるよ!」

と言ってもらえたのですが、実際、お客さんから笑顔や元気を褒められることがありました。

すごく嬉しいですよね。

 

集団面接会を経て、インテリア・内装資材の総合商社に就職

集団面接会を経て、インテリア・内装資材の総合商社に就職

研修修了後、集団面接会に来ていたインテリア・内装資材の総合商社に就職が決まりました。

インテリア・内装資材の総合商社で、社員は200人ぐらいです。

内装資材とは何かというと、一般住宅や商業ビル、店舗などの床・壁・窓に使われる装飾材や、その施工に必要な備品・工具などですね。

 

それらをメーカーから仕入れて、内装業者に販売しています。大阪の同業では、かなり大きい会社なんですよ。

この会社を選んだ理由は、この会社の「内装業界ナンバー1を目指す」という目標に魅力を感じたのと、社長の人柄に惹かれたからです。

 

僕は「どうせ仕事するなら、一番を目指している会社で働きたい」と思っていました。

社長については、面接の初めに「気楽にしてな」と言ってリラックスさせてくれたり、面接中に僕の話をすごく聞いてくれたりして、優しい人柄を感じましたね。

そういうのがあって、ぜひこの会社で働きたいと思いました。

 

職場は、いい人が多くて明るい雰囲気。中退でも引け目を感じることはありません

 

職場の雰囲気はすごく明るくて、皆さん優しく接してくれます。

本当に嫌な人が一人もいなくて、先輩はいろいろ気にかけて話しかけてくれます。

分からないことを訊くと丁寧に教えてくれます。風通しのいい、働きやすい環境だと思いますね。

中途で入っている人も結構いて、学歴もさまざまなので、中退して中途入社した僕も引け目に感じることはありません

このような学歴、経歴じゃなくて、普段の仕事ぶりとかをしっかり見てくれる会社なので、すごくいいなと思っています。

 

今はまだ研修中。営業に出たら、自分で目標を立てて達成できる営業マンになりたい

今はまだ研修中。営業に出たら、自分で目標を立てて達成できる営業マンになりたい

今はまだ研修期間中なので、先輩に同行してお客様を訪問したり、商品を覚えるために物流の仕事を手伝ったりしています。

今年の3月に入社して年末まで研修が続くので、10か月間の研修期間ですね。研修期間をしっかりとってくれるのも、この会社のいいところだと思います。

来年1月から営業に出るのですが、営業に出るようになったら、与えられた仕事をただこなすのではなく、自分の売上目標とかを自分でしっかり立てて、「それを絶対に達成するんだ」っていう気持ちで必要なことをコツコツとやる、そんな営業マンになりたいです。

社内に目指したい先輩がいるので、その方みたいになれるよう頑張ります。

 

最後に、就活中の人たちへのメッセージ

 

 

僕もそうでしたが、就職カレッジに参加するのって不安も大きいと思います。

でも僕が参加して思ったことは、就職カレッジの研修をやり遂げたら、

それは本当に自分の自信につながって、働いてからも絶対活きてくる、ということです。

 

カレッジを一生懸命頑張れば、いい未来につながっていくと思うので、ぜひ頑張ってほしいなと思います。

フリーターから正社員就職を
目指すなら、
就職成功率81.1%
ジェイックにおまかせ!

※ 2018/2/1~7/31の当社面接会参加者の内、
当社が把握する就職決定者の割合

23,292名
就職を支援した実績を
持つジェイックが、
あなたの就職を応援します。

※ 2005/5/1~2020/4/30の弊社主催の面接会参加人数

ジェイックの特徴
  • 正社員求人のみを紹介
  • 入社後91.5%が辞めずに続けられる

    2019/2/1~2020/1/31に入社した方の3か月定着率

  • スキルの高いアドバイザー(国家資格保有)多数在籍

あなたもぜひ一人で悩まず、
まずはジェイックに相談してみませんか?

 

あなたにおすすめな体験談

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

入社
2年目

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:2年目

BEFORE

ハードな舞台制作会社

AFTER

ITツールの営業

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

入社
1年目

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大学中退  勤続年数:1年目

BEFORE

大学中退後フリーター

AFTER

ビル管理やホームページ更新など多岐に渡る

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

入社
3年目

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:3年目

BEFORE

残業月100時間、ギスギスした雰囲気を経験し営業職に抵抗を覚える

AFTER

定時退社、好きなことを仕事に活かせる会社で営業職として再スタート
就活生へのメッセージ

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

入社
1年目

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:1年目

BEFORE

新卒入社した会社を2週間で退職

AFTER

母の背中を見て憧れていた、健康・医療関連の会社に就職
CLOSE

検索条件を変更

学歴
性別
年齢
経歴
勤続
年数


簡単30 アドバイザーに相談してみる

株式会社ジェイックは東京証券取引所の上場企業です。(証券コード:7073)

東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階 © JAIC