三井隼人さんの就職成功体験談:広告制作会社

年齢:23歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:2年目

BEFORE

作業服でイベント設営

AFTER

広告の提案営業

中学から友達の多いタイプ。大学でも遊びに全力を尽くしていた

中学の頃から友達は多くて、どちらかというと周囲を笑わせるタイプでした。勉強が得意ではなかったですが高校受験は普通にして、高校は、大学にエスカレーターでいける付属高に進学。

高校では「冬にスノボができる」という理由で登山部に入ったものの途中で辞め、高1から始めた居酒屋バイトのほうに力をいれていました。

中学から友達の多いタイプ。大学でも遊びに全力を尽くしていた

大学に入ると、地元の千葉を離れて神奈川で一人暮らしを始めました。イベントサークルに入って、遊ぶことに全力を尽くしてましたね(笑)。

サークルの企画では、クラブを貸し切って人数を集めるだけ集め、友達の誕生パーティーをやったことなんかもあります。バイトはまた居酒屋。授業の単位は、2~3年の頃はほぼとれず、4年の時にフル単でとりました。

 

就活は3年の終わりから

3年の冬ぐらいから、合説などに行き始めました。興味のある、イベント、アパレル、広告などの業界を見てましたね。

イベントは大学の時にいろいろやってて自信があった、アパレルは単純に服が好き、広告は「ITや金融よりは自分でもできそう」…というのが理由です。

アパレルは、店舗での販売職は給料が低いイメージがあったので、メーカーとか、素材の商社とかを見ていました。

エントリーしたのは10~20社ぐらい。面接に行ったのが7社で、内定が出たのが2社。

イベントの会社と広告の会社だったのですが、広告のほうは「ウチはブラック企業です。夜は帰れません」と公言していて、「それはさすがにちょっと」と思って辞退しました。

それで、イベントの会社に決めたんです。入ってみたら、こっちもブラックだったのですが(笑)

 

それから卒業までは、遊べるだけ遊ぶ

それから卒業までは、遊べるだけ遊ぶ

 

イベント会社に決まり、就活を終えたのは6月頃です。

その時はとにかく「早く就活を終えて安心したい、遊びたい」という一心で、就職が決まった時は「あとは遊んで入社を待つだけだ。遊べるだけ遊ぼう!」という気持ちでした。

内定が出てすぐ決めたので「ここに決めていいのかな。この会社大丈夫かな」という不安も多少はありましたが、「まあいいかな」と思いました。

 

営業で入ったのに、毎日現場の仕事。働く時間も場所も不規則で…

イベント会社には営業で入ったはずでしたが、やることは会場の設営でした。

その会社、みんな作業服を着ていて、スーツを着て営業しているような人がいなかったんですよね。みんな毎日作業服で、組み立てとか撤収とかをしていました。

最初は頑張っていたんですが、働く時間や場所が不規則で、体がついていけなくて…。結局、7月に退職しました。

※2018/2/1~7/31の当社面接会参加者の内、当社が把握する就職決定者の割合

退職後はバーのバイトを始め、年末にジェイックへ

辞めてからはバーのバイトを始めたのですが、年末ぐらいに「来年の4月には就職しよう」と思い始めました。年度初めだし、区切りがいいかなと思ったんです。

それで、年明けの2月ぐらいから情報収集を始めて、ネットでジェイックを見つけました。

 

退職後はバーのバイトを始め、年末にジェイックへ

 

その頃、ハローワークにも行ったのですが、1社1社履歴書を送るのが面倒で。研修後に面接を受けさせてもらえるジェイックのほうがやりやすそうだと感じました。カレッジに通えばダラけずできるだろう、というのもありましたね。

 

研修の内容で印象的なのは飛び込み実習

研修の内容で印象に残っているのは飛び込み実習です。

あと、自分の面接の様子を動画で撮ったのを見たときは、「表情とか声の大きさとか、できてるつもりが全然できてない!」と思い、いい意味で「やらなきゃ」という気持ちになりましたね。

あと、目標から逆算して考える、という内容は、今も活きています。それまでそういう考え方をしたことなかったので、学べて良かったですね。

ジェイックで聞いたおかげで、今、仕事でも意識している、というのはあると思います。

 

第一志望の広告系の会社に就職

就職したのは、マンションのポストなどに投函するポスティングチラシや街頭サンプリングなどを扱う広告代理店です。

集団面接会に広告の会社が来ると知った時から、ここが第一希望でした。内定をもらった時は嬉しくて、即決で入社の返事をしましたね。

 

第一志望の広告系の会社に就職

 

この会社のいいところは、社員の仲が良くて、いい人が多いことだと思います。入社初日にプチ歓迎ランチをやってもらったのですが、その時からもう、雰囲気の良さを感じました。

実際、ごはんもよく一緒に行きますし、社内のイベントにもみんな楽しんで参加しています。直属の上司も温かくて、全然上の方なのですが、偉そうに振る舞うことが全くありません。職場の雰囲気はすごくいいですね。

 

仕事内容

仕事内容は、営業としてポスティングチラシとか街頭サンプリングの仕事をとってくることです。

ウチの場合、ネットからの問い合わせがすごく多いので、仕事をとってくるといっても、テレアポをガンガンするとかではありません。問い合わせに対してしっかり対応して、依頼を受けるという仕事です。

チラシのデザインをクライアントと一緒に考えることもありますね。「そのキャンペーンは、こう見せたほうが反響ありますよ」とか。そのあたりの一連のディレクションをするのも、僕の仕事です。

目先の目標は、もっと成果を上げて会社の売上げに貢献して、自分の給与ももっとあげることです。5年後には、もう、上司の数字を抜くぐらいでないとダメだと思ってるので、そこを目指して頑張ります。

 

カレッジへの参加を検討中の皆さんへ

カレッジへの参加を検討中の皆さんへ

 

効率的に就活を進めたい人、自分で1つ1つずつ応募するのは大変だ、と思う人は、絶対に参加したほうがいいと思います。

ジェイックから20社も紹介してもらえたら、必ずその中に自分に合うところがいくつかはあると思うので、

講義では学べることもたくさんありますし、迷っているなら参加してみてはいかがでしょうか。頑張ってください。

フリーターから正社員就職を
目指すなら、
就職成功率81.1%
ジェイックにおまかせ!

※ 2018/2/1~7/31の当社面接会参加者の内、
当社が把握する就職決定者の割合

23,292名
就職を支援した実績を
持つジェイックが、
あなたの就職を応援します。

※ 2005/5/1~2020/4/30の弊社主催の面接会参加人数

ジェイックの特徴
  • 正社員求人のみを紹介
  • 入社後91.5%が辞めずに続けられる

    2019/2/1~2020/1/31に入社した方の3か月定着率

  • スキルの高いアドバイザー(国家資格保有)多数在籍

あなたもぜひ一人で悩まず、
まずはジェイックに相談してみませんか?

あなたにおすすめな体験談

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

入社
2年目

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:2年目

BEFORE

ハードな舞台制作会社

AFTER

ITツールの営業

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

入社
1年目

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大学中退  勤続年数:1年目

BEFORE

大学中退後フリーター

AFTER

ビル管理やホームページ更新など多岐に渡る

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

入社
3年目

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:3年目

BEFORE

残業月100時間、ギスギスした雰囲気を経験し営業職に抵抗を覚える

AFTER

定時退社、好きなことを仕事に活かせる会社で営業職として再スタート
就活生へのメッセージ

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

入社
1年目

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:1年目

BEFORE

新卒入社した会社を2週間で退職

AFTER

母の背中を見て憧れていた、健康・医療関連の会社に就職
CLOSE

検索条件を変更

学歴
性別
年齢
経歴
勤続
年数


簡単30 アドバイザーに相談してみる

株式会社ジェイックは東京証券取引所の上場企業です。(証券コード:7073)

東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階 © JAIC