井原さんの就職成功体験談:車部品の専門商社

年齢:23歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:4年目

BEFORE

留年後に既卒フリーター

AFTER

営業や新人指導

野生の鹿が出るような田舎の育ち

野生の鹿が出るような、京都のはずれの田舎で育ちました。

小さな町で、中学校は1学年100人いないぐらい。高校までそういうところで育ち、大学は京都市内の大学に入りました。

 

野生の鹿が出るような田舎の育ち

 

学生時代は、オールラウンドスポーツサークルというところで、いろんなスポーツをやってました。

飲み中心のサークルとかではなく、割と真面目にスポーツをしてましたね。大学の授業も普通に出ていて、1限や2限の授業にも結構ちゃんと出ていました。

 

就活を始めたのは3年の冬ぐらい。普通に就活して、内定を1つもらった

就活を始めたのは3年の冬ぐらいです。合同企業説明会とかに行って、良さそうな会社に応募して、面接して…という普通の就活ですね。

企業選びの軸は、休みがちゃんとあることと、人と関わる仕事であることです。3つ上の兄がブラック企業に勤めていて、兄から「休みは大事だぞ」と言われていたので、そこは結構重視しました(笑)

実際に受けた数は、エントリー10社、面接4社、内定1社です。内定をとったのはボーリング場なんかを運営するアミューズメント会社で、現場のマネジメントから入って、いずれは本部に…といった仕事でした。

僕はサークルでいろんなスポーツをやってましたし、仕事内容も良さそうかな、と思ってそこに決めました。

 

就職決定後、単位を落としてまさかの留年。ショックだった

就職決定後、単位を落としてまさかの留年。ショックだった

 

就職が決まってあとは卒業するだけ…のつもりだったんですが、油断していたのか、1つ単位を落として留年になってしまったんです。

すごく厳しい先生で、お願いしても認めてもらえず…。内定は辞退。9月に卒業することになりました。

その時はショックでしたね。親、特に母親からはすごく怒られました。父親は、一浪一留している人なので、「俺よりマシやな」って笑ってました(苦笑)

 

9月卒業後、間もなくジェイックを知る

9月までの留年期間中は、卒業に集中していたので就活はしませんでした。9月に卒業して、「そろそろ就活しなきゃ」と思って調べた時に、ジェイックを見つけたんです。

 

9月卒業後、間もなくジェイックを知る

 

ジェイックが開催している「就職カレッジ」に参加してから思ったのですが、「就職カレッジ」は仲間ができるのもいいですよね。就活という、同じ目標に向かって頑張る仲間がいるから、共感しあえますし、一人でやるより心強い。

僕の場合、カレッジで一番親しくなった友人とは、あれから3年たった今でも、2~3か月に1度はごはんを食べにいってます。

 

カレッジ修了後、第一志望の会社に就職

就職が決まったのは専門商社で、車に使われる部品などの機械部品を扱う会社です。

休みがしっかりしているのと、親会社が大きい会社なので、将来的にも安定しているだろうと思ってこの会社を選びました。事業内容に興味を持ったというのもありますね。

ジェイックに紹介された会社のうち、一番行きたい会社だったので、就職が決まった時は嬉しかったです。

 

カレッジ修了後、第一志望の会社に就職

 

仕事内容はルート営業で、担当のお客さんを回って商品の提案をしたり、お客さんの悩み事を聞いたりしています。

扱う商品が多くて商品知識を覚えるのが大変ですが、お客さんの悩み事を解決して、「井原くんがいて助かった」「井原くんだからお願いできた」と感謝された時にはとてもやりがいと感じます。

 

入社から3年。大手の顧客を任され、後輩の指導係も。このまま長く働きたい

入社2年目からは、大手の機械メーカーさんを任されています。大手企業が相手の営業はいろいろと大変な面もあるのですが、やりがいはありますね。

あと、後輩もいて、彼らの指導も頼まれています。僕が経験した失敗を彼らはしなくてもいいように教えているつもりなのですが、彼らは「口うるさい」とか思ってるかもしれません(笑 

大変なことはありますが、会社への不満はありませんので、このまま長く働きたいと思っています。

出世は当然したいですが、まだまだ力不足。先輩のような知識も全然ないので、今はまだ下積みを続けて、将来的には上にあがっていきたいですね。

お客さんと話すのが好きなので、営業はずっとやっていたいです。

 

最後に、就職カレッジへの参加を検討中の皆さんへメッセージ

最後に、就職カレッジへの参加を検討中の皆さんへメッセージ

 

その前に、留年をして落ち込んでいる方へ。人生、山あり谷ありで失敗することもあります。なので、前向きに頑張ってほしいです。

就職カレッジは、営業に興味がある人にとっては、飛び込み実習が体験できる貴重な場だと思います。

※飛び込み実習は2019年3月で廃止されました。

営業に興味ない人にとっても、名刺交換や電話応対といった、就職したらすぐに必要となる社会人の常識みたいなのを教えてくれるので、価値があると思います。

こういうのって、本やネットにも書いてあると思いますが、カレッジでは実際にやって覚えることができるので、身につきやすいんですよね。

そういうのが良いと思う人は、ぜひ参加してみてはと思います。頑張って下さい。

フリーターから正社員就職を
目指すなら、
就職成功率81.1%
ジェイックにおまかせ!

※ 2018/2/1~7/31の当社面接会参加者の内、
当社が把握する就職決定者の割合

23,292名
就職を支援した実績を
持つジェイックが、
あなたの就職を応援します。

※ 2005/5/1~2020/4/30の弊社主催の面接会参加人数

ジェイックの特徴
  • 正社員求人のみを紹介
  • 入社後91.5%が辞めずに続けられる

    2019/2/1~2020/1/31に入社した方の3か月定着率

  • スキルの高いアドバイザー(国家資格保有)多数在籍

あなたもぜひ一人で悩まず、
まずはジェイックに相談してみませんか?

 

あなたにおすすめな体験談

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

入社
2年目

S・Hさんの就職成功体験談|クリエイティブ制作会社

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:2年目

BEFORE

ハードな舞台制作会社

AFTER

ITツールの営業

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

入社
1年目

松岡梓織さんの就職成功体験談|株式会社エム・エス・ビルサポート

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大学中退  勤続年数:1年目

BEFORE

大学中退後フリーター

AFTER

ビル管理やホームページ更新など多岐に渡る

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

入社
3年目

川瀬美奈さんの就職成功体験談|株式会社マック

年齢:25歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:3年目

BEFORE

残業月100時間、ギスギスした雰囲気を経験し営業職に抵抗を覚える

AFTER

定時退社、好きなことを仕事に活かせる会社で営業職として再スタート
就活生へのメッセージ

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

入社
1年目

A・Sさんの就職成功体験談|株式会社わんや

年齢:22歳(インタビュー時)  学歴:大卒  勤続年数:1年目

BEFORE

新卒入社した会社を2週間で退職

AFTER

母の背中を見て憧れていた、健康・医療関連の会社に就職
CLOSE

検索条件を変更

学歴
性別
年齢
経歴
勤続
年数
簡単30 アドバイザーに相談してみる

株式会社ジェイックは東京証券取引所の上場企業です。(証券コード:7073)

東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階 © JAIC